26日の雪にはちょっと恐れ入りました。
友達と多羅尾へゴルフに行きましたが、途中すごい雪が降ってきてかなり寒かったです。
その代わり、後の多羅尾温泉は有り難みが数段アップしました。
武奈ヶ岳は真っ白!!
ここ数日、ちょっと暇がなかったり、話題に事欠いたりしてブログの更新を怠っておりました。
神奈川にいる娘が心配してメールで無事を確認してくれました。
心配してくれている存在があって、うれし涙が・・・。
そんな春の出来事でした。
と言うことで、元気の証明もかねて無理に話題を作っています。
春探し、その2?
チューリップがだいぶ大きくなって来ました。
一番奥の花は、チューリップのくせに花の下が短いまま白い花をつけようとしています。
チューリップとしては、マナー違反だと思います。
(奥の白いものが見えすか?)
裏の畑では、梅の花が膨らんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/da0fc4e75dcc90a86321cd7aebceae77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/4f211d041a7688ce661935222e7ecc40.jpg)
もうすぐ満開?
青空とのマッチングが春を感じます。
今日は昨日と打って変わって、青空一杯のいい天気でした。
おかげで、母親の厚めのシーツもしっかりと乾きました。 有り難い、有り難い・・。
水仙ももう少し・・。
黄色の花びらを、今まさに開かんとするところ・・・。
明日、明後日くらいに「ポン!!」と音がして花が開くと思います。(音がしたら楽しいなぁ。)
これは芍薬の芽。
すごく赤い茎で、大変目立ちます。
畑を見渡すとあちこちに生えていますが、だいぶ少なくなりました。
植え替えをしないと良い花が咲かないそうです。
ズッとそのままだから・・、秋頃に株分けをしないと・・・。
どなたか芍薬、欲しい人いませんか。
9月から10月頃に取りに来て下さい、差し上げますよ。
(写真の葉っぱは別の植物です。)
なんか美味しそうに見えるのは、私だけでしょうか?
芍薬というくらいだから、苦いかな?
どなたか試してみませんか?
春休みになって、中学校の部活動が毎日半日になり、おじさんはかなり疲れています。
最近、部員の動きの悪さに怒りをぶつけすぎていますが、優しく、厳しく・・さじ加減が難しいです。
つい怒ってしまう修行不足の自分が悲しいです。
なんで中学生ごときに、こんなに気をつかわなアカンのか、と思うこともありますが・・
少しずつできることが見えてくると、やっぱり楽しいです。
でも、疲れは吹き飛びません。やっぱり疲れたままです。(歳かなぁ・・)
明日も頑張りたいと思います。
友達と多羅尾へゴルフに行きましたが、途中すごい雪が降ってきてかなり寒かったです。
その代わり、後の多羅尾温泉は有り難みが数段アップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c4/b264b7cda0b526197451e5e280ebb9e6.jpg)
ここ数日、ちょっと暇がなかったり、話題に事欠いたりしてブログの更新を怠っておりました。
神奈川にいる娘が心配してメールで無事を確認してくれました。
心配してくれている存在があって、うれし涙が・・・。
そんな春の出来事でした。
と言うことで、元気の証明もかねて無理に話題を作っています。
春探し、その2?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/42ef720208cbb81a4e04acc7816e0e41.jpg)
一番奥の花は、チューリップのくせに花の下が短いまま白い花をつけようとしています。
チューリップとしては、マナー違反だと思います。
(奥の白いものが見えすか?)
裏の畑では、梅の花が膨らんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/da0fc4e75dcc90a86321cd7aebceae77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/4f211d041a7688ce661935222e7ecc40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/35e0351f86c3fdd656d504809f6c1b04.jpg)
青空とのマッチングが春を感じます。
今日は昨日と打って変わって、青空一杯のいい天気でした。
おかげで、母親の厚めのシーツもしっかりと乾きました。 有り難い、有り難い・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a1/e407ff69a6a26c1b5d799de977766359.jpg)
黄色の花びらを、今まさに開かんとするところ・・・。
明日、明後日くらいに「ポン!!」と音がして花が開くと思います。(音がしたら楽しいなぁ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a4/29d848b02d6b80647bdbbac7e95dadb4.jpg)
すごく赤い茎で、大変目立ちます。
畑を見渡すとあちこちに生えていますが、だいぶ少なくなりました。
植え替えをしないと良い花が咲かないそうです。
ズッとそのままだから・・、秋頃に株分けをしないと・・・。
どなたか芍薬、欲しい人いませんか。
9月から10月頃に取りに来て下さい、差し上げますよ。
(写真の葉っぱは別の植物です。)
なんか美味しそうに見えるのは、私だけでしょうか?
芍薬というくらいだから、苦いかな?
どなたか試してみませんか?
春休みになって、中学校の部活動が毎日半日になり、おじさんはかなり疲れています。
最近、部員の動きの悪さに怒りをぶつけすぎていますが、優しく、厳しく・・さじ加減が難しいです。
つい怒ってしまう修行不足の自分が悲しいです。
なんで中学生ごときに、こんなに気をつかわなアカンのか、と思うこともありますが・・
少しずつできることが見えてくると、やっぱり楽しいです。
でも、疲れは吹き飛びません。やっぱり疲れたままです。(歳かなぁ・・)
明日も頑張りたいと思います。
怒る人がいないと、ついつい気も緩みケガを
することもありますから・・怒る人の存在は
重要です。たまに嫌われてもいつかは解って
もらえるので、ドンドン怒ってください。
(無責任かな?)
元気が一番、カステラ二番です。(^^ゞ
そしてありがとうございます。
芍薬なんて、初めてみたような気がします!
けっこう色鮮やかなんですね!
どくどくしい感じがまた何ともいえず…。。
花が咲くのはとてもきれいでいいのですが、
花粉症気味であり、薬嫌いの私にとってはちょっといただけない現象なのです。。。
すでにくしゃみを何回したことやら…
腹筋が鍛えられます((笑
P.S.
激励、ありがとうございました!
無事(?)二次合格で、高校生になります。
どこまでできるかわかりませんが、
気張っていきます、!
この寒さ 恐れイリヤの クリヤキン♪
、、ハハハ;;懐かしい0012
梅一輪 寒鰤かえす 七輪の。。。卜酔
、、三寒四温の廻り悪く週末n天気の悪さが残念ですネ~^;;
たらればも 多羅尾のお湯の かけ流し。。。卜酔
手足伸ばしてしばらくの骨休めですね♨♪
春に一人メンバー空いたら誘ってください~❤
子ども達、ついてこれるかな?
みんなで頑張って、せめてカステラの次、3番くらいには入賞して欲しいな。
どこにいてもやることは同じですから・・。問題は本人のやる気です。
自分に厳しく、叱咤激励していつか見返せるくらいに頑張りましょう。
(練習見に来てやって下さい。課題が大変ですか?)
もう少し地面が乾いたら、朽木へいきましょう。
最近、とても忙しそうですからね。今しばらくお待ち下さい。
叱られても怒鳴られても、振りかえった時はイイ思い出になってます。
一生懸命になれるコトが『あった』というコトが私の唯一の自信であり、今の生活にもつながっていると感謝しています♪
イイ娘様ですね…
最近メマイの激しい私が娘に「今メマイしてる!!」と言うと
「うわッ!!右目だけ小刻みに動いてる!!」
と気持ち悪がられました(笑)
優しい娘に育ってくれて幸せです(笑)
娘さんとのコンビ、なかなか面白い。母娘だからこそ言えることもある。
もう少し大きくなったら、また変化し成長します。お楽しみに・・・。
何より私が成長しないと…娘の足を引っ張るコトになりますね(笑)
生徒さんに私は悪影響です(笑)
世界中を探しても私ほどの説得力の無い人間は居ないですよ(笑)
先生の今後にも関わる問題になりかねません(笑)
でも本当に、たった一つでも続けさせてもらえたってコトに感謝!!
自分の力だけではありません。
教えて下さる人、協力してくれる人など
沢山の人に支えられ、協力があってこそ成り立つことですね…
自分だけが頑張っていると勘違いしてしまって、つい横着になってしまいますが(笑)…
先生は勿論、親や兄弟など皆様方のお陰です。
本当にあの頃があった私は幸せ!!
御嬢さんは優しくていいですね~。こちらは連絡がないのが元気な標しって感じでしょうか。。。