7月18日(水)午前中は会社にて過ごしましたが、久し振りに社内の会議に出席(代理)致しました。
そして午後2時頃には議会へ。夕刻にも外出の予定があり、あまりまとまった時間が取れないため書類整理にあてることにしましたが、中々片付きません。
午前中の社内会議も3S(整理・整頓・清掃)を主課題としたもので、あらゆる環境で整理整頓は難しい上、”事の基本”として重要であることを認識させられます。
さて、昨日は我が母校(兵庫県立西脇高等学校)野球部が夏の予選で敗退(飾磨高校に8-4で負け)しました。私も高校時代は野球部に所属、「3番サード」として弱小チームではありましたが、青春の一時期を過ごし、最後の夏の予選にて見事一回戦で敗退(仁川学院に4-1)致しました。そしてその会場が、現在の私の自宅のすぐ近くである高砂市民球場(当時の写真をHPに掲載)であったことは何かの縁を感じます。
あの夏から今日までちょうど30年、体力は劣っても気持ちは青春のまま(なんちゃって)、日々後悔のない様に全力プレーでやりたいですね。