たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

請願は不採択、しかし!

2019-12-16 23:57:23 | 考え方

 12月16日(月)、本日は前日のお楽しみ会で借用した米田西小学校体育館の鍵返却からスタート。

そして議会へ出向き、午前10時からは本会議場にて議員7名の一般質問。本来なら質問内容をアップしたいのですが、資料がうまく掲載できず申し訳ありませんが割愛させて頂きます。

その後、議会運営委員会が開催され、先週に引き続き、今議会に提出された請願「横田英樹高砂市議会議員の辞職を求める請願書」(提出者:辞職を求める会4名の連名)について扱い、議員各位が意見を述べ、不採択の結論となりました。

先週からの審議の過程では提出者、横田英樹議員、双方より話を聞き、自治会内の会計に不明瞭なことが頻発している事に疑念がある事は確かではあるのですが、我々市議会議員には警察がもつ調査権限はなく、この内容で市議会議員に辞職を求めるのは妥当とは言えない、とのことで不採択となりました。

ただ、私含む市議会議員の多くは、不明瞭な会計処理や地元への説明責任の果たし方に疑問を抱いていることは確かで、この点は今後しっかりと説明責任、地元への謝罪を行ってほしいと思っています。

明日からは委員会が始まります。また気を引き締めて取り組みたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの笑顔と大人のスタッフ力(りょく)に感動

2019-12-16 07:51:14 | 日記

 この週末のメインイベントは日曜日(12月15日)に開催した高砂市立米田西小学校 校区子ども会主催のお楽しみ会。何度かこのブログにも書かせて頂きましたが、この行事の責任者(校区会長)として3つの子ども会(神爪、塩市、島)がまとまって行う行事を開催しました。

子どもの姿を掲載することは昨今のSNSの考え方から控えさせて頂きますので、子供達がスポーツ対抗戦で競った後に上位順から選んでいく景品(下)をご覧ください。

参加者は162名、子ども会会員の9割以上が参加してくれ、前半はプロのマジシャン(ジルバ中井氏)によるマジックショー、後半は6チームによるチーム対抗スポーツ大会。

会場とした体育館をフルに活用し、大盛り上がりで笑顔と真剣な姿で楽しんでくれました。その時はうまく終了させる事に精一杯でしたが、終わってみると、いい時間でした。

準備段階や当日にスタッフとして働いてくれた子ども会役員の”かゆい所に手の届くお手伝い”の凄さにも感動し、事前に準備してくれていたBGMにはその場面を想定しての曲がきっちりと流されるなど、素晴らしい準備がされていました。

子どもの笑顔と地域に隠れている大人のスタッフ力(りょく)に感動したイベントでした。

大きなイベントを終え、今日から再び仕事にスイッチ”ON”です。

明るく元気に積極的に、良い一日を過ごしましょう(with smile)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする