たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

こんな時でも笑顔で(with smile)

2020-04-06 23:02:26 | 考え方

 4月7日(火)、本日より会社員としては在宅勤務、市議会議員としては通常通りの活動と考えていましたが、数時間前に安倍総理より「緊急事態宣言」が発動され、兵庫県がその対象地域となっている事を考えると、この国難を「自分が感染しているかも知れない」との意識に切り替えて行動することを念頭において行動制限をしないといけないと考えます。

その前の行動として、今日は少し自然に触れたくなり、市ノ池公園(高砂市立)に行きました。その風景などを幾つか(↓)。

公園全体が美しくなっている様に感じました。心のこもった手入れに感謝します。

そして鹿島神社参道は(↓)

また、今宵はスーパームーン。自宅より撮影したものが(↓)。

自然の恩恵を受けて日々を過ごしている我々。その恩恵、美しさ、そして日々の何気ない生活を”当たり前”と思わず、感謝して生きないといけないと思う昨今の生活です。

『緊急事態宣言』対象圏となる自分の活動には細心の注意を払わなければなりません。いかなる行動が適切なのか?難しいですが、ベストの選択をしながら過ごしたいものですね。

最近は家庭内での暴力が増えているとの報道もあります。こんな時こそ優しい心を維持して、笑顔を忘れず、過ごしたいものですね(with smile)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開、新型コロナ下、今私たちに出来る事は?

2020-04-06 23:02:26 | 考え方

4月6日(月)、桜満開です!

こちらは例年この時期に掲載させて頂いている高砂市立高砂小中学校間の道路です。そして下も、例年掲載の高砂総合運動公園付近の桜です。

日本中が満開を迎えているこの時期ではありますが、新型コロナウイルスの経済に与える影響は2次災害として人々の生活を強烈に脅かしていると言わざるを得ません。

今、私たちに出来る事を、真剣に、しかし感染拡大の助長となる事を避けながら、少しでも経済活動支援に動かなければならないと思っています。

それぞれの生活圏、日頃お世話になっている方々を思い浮かべ、自分に出来る支援を少しでも行いたいものですね。

では、明日予想される国の「緊急事態宣言」においても社会の為に自分に何が出来るのか、思考しながら、明日をお迎えされることを願いながら、お休みなさい(with smile).

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする