4月25日(土)そして26日(日)、この2日間は犬の散歩以外は殆ど外出なし。そんな状況下、私は全く新しい事を2つ体験しました。
そのひとつ目がオンライン飲み会。これは自宅のPCを活用して会社の同期3人で事前に時間を決めておいてSkypeで繋がり、画面で顔を見ながらビールなどを飲むという形で行いました。
この「オンライン飲み会」を初めて耳にした時は正直「あり得ない!!!」と思ったのですが、新型コロナ禍のこの状況下、一度やってみようとの事となり、チャレンジしてみました。
結果は「非常に面白い!」との評価で3人が一致!通常では会いにくい海外赴任者や僻地勤務の友人等とも気軽にコミュニケーションが取れるのもこのツールの良い所。スマートフォンからも可能ですので、一度チャレンジしてみてください。
そしてもう一つが(↓)。Stay home の在り方としての自宅小庭でのキャンプ。
と言いながら、風邪をひく訳にはいかない今、夜は自宅内で寝て、早朝にこのテントに移動。気分転換程度の取り組みでしたが、これもまた思い出にはなりました。
世の中では高校総体の中止など、人生の頑張りを形に出来ない事となってしまっていますが、腐ることなく人生を歩んで欲しいと思います。
また、明日から新しい週が始まりますが、在宅時間が長い人が多くいると思います。何か工夫をして有意義に過ごしてください。
では、共に頑張っていきましょう!(with smile)