たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

蓮池薫さんの講演を聞いて

2022-10-13 20:56:10 | 日記

10月13日(木)、朝会社に出勤後、早々に議会へ移動。そして12時過ぎには加古川プラザホテルに行き、東播懇話会主催の講演会に出席してきました。

講演の内容は下の通り拉致被害者である蓮池薫氏(現在は新潟産業大学経済学部准教授)による「拉致問題の真相と解決への道」でした。

講演後の会場の様子⬇️。

講演の最初、蓮池さんがマイクを持った時から、今までの毎月の講演とは違う感覚で耳を傾けました。そして1時間半、拉致された時の事、北朝鮮での生活、小泉純一郎総理が訪朝した時の事、子供を北朝鮮に残しての帰国後の葛藤(北朝鮮に戻るかどうか→その1年半後お子様も日本へ連れ戻すことが実現)等を丁寧にお話しされ、「そうだったのか?」「なるほど」と頷きながら聞かせて頂きました。

最後に聴衆から「我々にできることはなんだと思われますか?」と質問があり、これに対し「国が北朝鮮との国交正常化が先で拉致問題解決はその次に」との考えを示した場合などには「拉致問題解決を最優先に考えた対処をすべき」との考えで、新聞への投稿など何らかの形で意見を発信して欲しい。拉致被害者の家族には悠長な時間はない、とのお話。

拉致、それは絶対にあってはいけない暴挙。あらゆる人の人生を無茶苦茶にしてしまうこの暴挙で未だ苦しんでおられる方が日本だけではなくあらゆる国に存在していることを心に留めておかないといけないと思いました。

自分の在り方がこれで良いのか、考えさせられる本当に有意義な講演でした。

人の話を聞いて考えや価値観を変えられる時があります。そんな時には素直に新しい価値観に乗り移り、行動を変えていかないといけないと思っています。

では、明日も“明るく元気に真剣に“行きましょう!(with smile)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする