たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

2月13日は高砂南高校にて議会報告会

2019-01-24 00:49:22 | CSR

 1月23日(水)、朝は会社に出勤後、早々に議会へ移動。午前中は議会にて当局との面談や資料の作成。

何の資料かと言うと、2月13日午後4時から高砂南高校(生徒会役員)を対象に実施する議会報告に対する「建設環境経済常任委員会」としての報告内容の検討。

この報告会の目的は「高校生の政治への関心アップ」(にあると私は捉えています)。

自分が高校生の頃を思い出すと、政治には全く関心が無かった事が思い出されます。そんな中、委員長として考えたのが「相生橋とその西側の工事」や「自分達のごみ量と美化センターへの負担金の関係」「万灯祭と議会の関係」等を考えました。これだったら少しは関心を示してくれるのでは、と思います。

そして夕刻、自宅周辺300軒ほど自分の後援会会報(NO.26)を配布した後、「山電高砂駅南地区開発の件」の集会があり出席。

「山電が高架であるべきかどうか」は自分なりの結論も出せていませんが、まさしく山電高砂駅南はこれから変わっていかなければなりません。

さあ、明日も”明るく元気に積極的に”たのしくいきましょう!(with smile)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ厳しく、路面凍結に注意!

2019-01-23 06:37:57 | 日記

おはようございます。

今朝、携帯を開けると下の写真付きのメッセージがニューヨークにいる友人から送られて来ていました。

ニューヨークは気温ー15度らしく、噴水が凍った様です。

さて、昨日1月21日は私用で出かけており、ブログをお休みさせて頂きました。

そして昨日、22日(火)は通常通り会社に出勤後、午前中は在社、午後議会へ移動し、2月に計画している会派メンバーでの視察(行先は福井県坂井市と勝山市)の準備。(こちらも寒そうです)

そして夕刻には、私の後援会会報(NO.26)をカネカ社宅に配布。一日が終了しました。

今日から寒さが益々厳しくなる予報。日影等は路面が凍結している可能性もありますので、十分に注意し、時間に余裕をもって移動したいものですね。

では、本日も”明るく元気に積極的に”楽しくいきましょう!(with smile)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園掃除後に遊びを。

2019-01-20 21:45:16 | 日記

 1月19日(土)は午前7時半から恒例の”自主的”公園掃除。この日は小松原1丁目のぼたん児童公園だったのですが、この日初めてやってみた事があります。

その道具が(↓)。

何だと思いますか?勝負中の様子が(↓)

「ペタンク」という遊びです。このルールはカーリングに近いものがあり、AB2チームに分かれ、どちらが標的に近づける事ができるかの勝負です。

折角集まっていただいた方々に少しでも笑顔になって頂く為に、以前からやってみたかった”何らかの遊び”としてこれをやってみました。

大いに盛り上がり楽しかった様に思います。そして掃除の成果は(↓)。

この日、昼にはカネカのある部署のOB会に出席(↓)。毎年恒例となっていますが、ほんと有意義な時間を過ごさして頂きました。

そして次の日、20日(日)は小雨の中の廃品回収からスタート。昼には自治会主催のAED講習会に参加(↓)。

私の住む地域の自治会には数年前からAEDが設置してあり、このノウハウを勉強すべく講習会が開催されました。

この練習でも中々アドバイス通りには実行できないこのAEDの操作。それでも少しでも慣れ親しむことで少しずつでも能力は高まっていると思います。

週末2日間も色々な行事がありましたが「あっ」と言う間に1月も下旬です。

一日一日を大切に過ごしたいものですね。

明日からも”明るく元気に積極的に”楽しくいきましょう!(with smile)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々動きのある高砂市

2019-01-19 09:05:26 | 議会報告

 1月18日(金)、昨日朝会社に出勤後は早々に議会へ。

 議会では10時から【建設環境経済常任委員会】(私は委員長)があり、以下の通り非常に多くの項目について当局より報告を頂きました。

その一部ですが、生活環境部では「市営墓地の管理方針」や「地域未来投資促進法」に関連した緑地面積の緩和(案)が出され、これらについては今後全員協議会(全議員での勉強会)で扱って頂く様、委員長(私)より議長に申し出る事になりました。

 またまちづくり部からは、曽根天満宮南を通る曽根31号線とその道路上にある大歳神社の在り方について地元との交渉が決裂した事や駅前開発を検討中の山陽電鉄高砂駅の南にある大永観光さんのビルが10階建てに建て替える計画で確認申請が出て来ている事が報告されました。

年末年始を経た今、既に平成31年度にも色々な事が動いています。最善の策を講じる事が出来るように自分に出来ることを考え、実行していきたいと思います。

では今日も”明るく元気に積極的に”いきましょう!(with smile)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ありがとう」の反対語は?

2019-01-17 22:00:56 | 考え方

本日は1月17日、24年前のあの日は忘れられない日です。

そして、突然ですが「ありがとう」の反対語は何だと思いますか?

お答えする前に、本日のブログとこの質問の背景を書かせて頂きます。

本日も朝は通常通り会社に出勤し、幾つかの事に取り組んだ後、議会へ。

議会にて今週末(1月21日土曜日)の「ぼたん児童公園の”自主的”公園掃除」のチラシを作製し、300枚を米田なかよ広場にて印刷した後、300軒の配布を行いました。

 そして夕刻、会社(於:出汐館)にて毎年恒例の成人式が行われたのですが、この時に新成人に対し20代の先輩社員が問うた質問が上の「ありがとうの反対語は何だと思うか?」というものでした。

答えは「当たり前」でした。(私は判らからなかったです)

この答えは自分の人生にも深く刻むべき言葉だと思いました。

今、自分が存在している事、生きている事、してもらっている事等々、現在の状況、これまでの人生のあらゆる事に「当たり前」と思うか、「ありがとう(漢字だと、有難う)」「ありがたい(漢字だと、有難い)」と思うかで、その人の人生に対する姿勢、雰囲気、物腰、周囲との関係が随分と変わってくるように思います。

他にも先輩社員・幹部職からの「諦めない事の大切さ」「目の前の事に拘る事の大切さ」「求められた役割や立場は受けるべき」等、本当に為になる話を聞かせてもらいました。

今、生かされている事に感謝すると共に、生きている限りは、支えて頂いた人の為、身の周りの人の為、世の為、人の為を心の何処かに抱きながら生きたいものですね。

さあ、今を「当たり前」と思わず「ありがたい」と思い、”明るく元気に積極的に”生きていきましょう!(with smile)

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする