先週の初めのことです
千葉県成田市へ仕事と所用を兼ねて行ってきました
先ずは、何をおいても最初に
成田山新勝寺さんに向かいました
表参道途中に控える
かつて初代本堂であった薬師堂を参拝し
足早に大本堂を目指します
この日の最高気温は26度
半袖、半ズボンの方も見かけました
奥に大塔の緑の尖がり屋根が見えてくると
山門はすぐそこです
男坂の急な階段を登りきると
大本堂が目の前に広がります
時刻は3時半すぎ
ちょうど、午後3時の御護摩からお帰りになる 参拝者さんたちが
境内を散策なさっていました
ここからは、撮影は厳禁です
成田のお不動様に 日頃の感謝と、
成田住まいの息子の身体祈願を致しました
境内には、菊が展示されていました
こちらは「全日本菊花連盟会長賞」の菊ですね
繊細な花びらで美しいです
帰り道
可愛い猫ちゃんこんにちは
また来年逢えるといいね
この日は、末っ子の用事を足そうと
時間を取っていたのですが
生憎の登校日になってしまい・・・
それならばと
駅を撮りに向かいました
最高3.9℃最低-0.4℃・現在3.7℃
戻って来た時の 気温差に驚きました