たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

今年の鮭の飯寿司(いずし)漬け

2017-11-30 13:35:00 | 料理
毎年11月の末に鮭の飯寿司を漬けます


まずは、冷凍庫で大切に保管していた塩鮭を



半解凍したところで薄切りに

酢に浸します



次の日にひっくり返して
その次の日にザルにあげます




大きめの拍子切りの大根5本程
千切り人参6~7本程
同じく千切り生姜6~7個程


ここまでの行程で2~3日掛かります




輪切り唐辛子
砂糖


蓋をする熊笹





4日目の今日
朝から1升のご飯を炊いて
ご飯が冷めたら

お椀すり切り1杯の砂糖
輪切り唐辛子適量

日本酒を入れて




さあ!漬け込みです


ご飯

野菜

と層にして漬け込みます

時々押して
(主がお手伝い)
 


野菜の層



魚の層



ご飯が最後になるようにして
熊笹をぐるっと差し込んで



蓋をします





最初は軽い重石から・・・
徐々に重くします

凍らない場所で保管します




飯寿司を漬け始めて
沢山の歳月が経ちました

飯寿司のお師匠さんの正治さんが

釣り上げた秋鮭を酢〆にし、
畑で育てた大根を
山から採ってきた熊笹を
惜しげも無く分けてくださいました

正治さんと
小さかった子供達
子供達の友達


樽の周りはいつも賑やかでした

にこにこしていた正治さんと飯寿司漬けは
私達の大切な暖かい思い出です


正治さん、ありがとうございました




気が付けば、今年も飯寿司を漬けて
お正月の準備をする季節になりました

今は主と私2人になった飯寿司漬けも
来年も健康で漬けることができると良いねと

蓋を閉めました




今日の柴犬爺ちゃん
ごまちゃん


かい~の



あっ
見られている感じ



今日もお立ち寄りをありがとうございました