「宿根草いっぱいにして草取りを少なくしよう!」
を毎年少しずつ取り組んでいます

最初数株だった ギボウシも
株分けしてずらりと並びました

ギボウシの後ろの イワミツバ(左)がかなり広がって
雑草が生えなくなりました

スペースの空いた日陰には
ヒューケラやセダム

ピンクの濃淡のお花が咲いているセダムたちは
東庭で広がり過ぎたので移植しました
もちろん 西庭でもドンドン増えます

ラミウム(左)とニオイスミレ(右)は
寄せ植えから移植して
西庭と東庭にあちこち大きく広がりました
何年か後には
宿根草がもっと広がって 草取りが減ったよ・・
ってことにならないかな



今日は

耳が素敵ね
