
砂川市東3条にある 豊沼駅です
自転車が並んでいました
学生さんの利用者さんが多い駅のようです
隣の砂川駅までは約4.7kmです

大きな駅舎の中に
ほんの少しの椅子がありました
無人駅です

時刻表

運賃表

駅ノートと

片隅に清掃用具がありました

2面2線のホームへ向かいます

ホームから見た駅です

駅名標

札幌、 奈井江方面へ

旭川、砂川方面へ



付近が石狩川に沿って大小の沼があり地味豊かではなかったことから、
「豊かな所になるように」との意味を込め名づけられたとされる
(Wikipediaより)
(2021年8月下旬撮影)


