ラベンダーの花穂がチラホラ茶色くなってきたので
剪定を始めました
(8月3日)
大体ですが、新芽の上で切っていきます
ラベンダーはシソ科の半大本性植物なので
根元が木のようになっています
枯れている枝もあるので
それは根元から切ってしまいます
1日ひと株かふた株がノルマ
地道な作業です
落ちた花からの発芽率は
あまりよくないのですが
楽しみのひとつです
8月になって
ギボウシの花も終わってしまいました
綺麗さっぱり
切ったワン🐾
ラベンダーのポプリで
今年は何を作ろうかな・・・
最高22.2℃最低13.9℃・現在20.7℃
すっかり秋の雲
世界が平和でありますように
ギボウシはめったに行かない山小屋の玄関先に咲いていましたが、自然に枯れてまたひっそりと咲くという繰り返しです。
かん太くんもサッパリしましたよ。
tadaoxさん、ギボウシはたくましいですね。
ほおっておいても自然に枯れて、次の年にニョキニョキ出て年々株が大きくなりますね。
綺麗さっぱりでですが、そろそろかん太のトリミングだなと思い出しました。
ちょっとロマンチックが薄くなりました^^
したっけ。
意外と大変なのですな。
ミシンを養護学校に寄付した時に、ラベンダーのポプリ入りの毛糸で編んだ玉?貰ったっけな~
枕もとに置いて寝てましたっけ。
ちょっとロマンティック感薄れますね。
ガソリンスタンドだったかなぁ・・。
「ラベンダーのポプリ入りの毛糸で編んだ玉」って何だかとても素敵ですね✨
作ってみたいです♪