たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

シマリス

2021-10-19 16:30:00 | ぽつりつぶやき
ここから小一時間のショップの前で
 可愛いシマリスに出逢いました

  
ランチタイムのようですね

  
耳がピーンと立っていますね
 これは人慣れしている証拠 
警戒すると耳が寝ているのだそうです

 それならばと・・そ~っと近づいてみます

  
あらあら、ひまわりの種に夢中💦

  
兄弟かな?
 恋人かな?

  
ほっぺに、いっぱい!

  
長い冬が来るよ

  
いっぱい食べて
厳しい冬を乗り切ってね

  
店先は鮮やかな紅葉でした

 最高14.9℃最低ー1.6℃11.9℃





最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポテ母です。)
2021-10-19 18:06:15
こんな場所にも出てくるのですね。
人に対して警戒心はどうなんでしょう。
ヒマワリの種に夢中で気がつかなかった?
それにしても、ほっぺをパンパンにして食べてる姿、可愛いですね。
返信する
シマリス (ジュンちゃん)
2021-10-19 18:08:17
昔、シマリスを2匹飼っていたことがあり、ある日、数が増えていてビックリしたことがあります。
ほっぺにヒマワリの種をいっぱい頬張り、巣の中に持ち込むのです。
その時の様子が懐かしく思い出されました。
最後の画像、特に可愛いですね。(*^^)v
返信する
ポテ母さんへ (たからひかり)
2021-10-19 18:31:28
ここは、国道から入って20mくらいのお店で、周りに木が生い茂っていました。
他にもスマホ撮りで、もっと近くで撮っている方もおられたのですが
悠々とひまわりの種を食べていてビックリしました(゚ロ゚)
よっぽど、人慣れしてるのですね…(^^ゞ

カメラ目線でほっぺパンパンでたまらなく可愛らしかったです💕
返信する
ジュンちゃんへ (たからひかり)
2021-10-19 18:39:49
ジュンちゃんも、シマリスを飼っていたことがあったのですね✨
数が増えていたって(゚ロ゚)!
嬉しいようなビックリするようなですね。
 私も、ほんの子供の頃なのですが、父が弱ったシマリスを保護して元気になるまで飼っていました。
最初慣れなくて、耳がピターっと貼り付いていて可愛そうでした…。

ジュンちゃんありがとうございます!
私も最後の写真に胸キュンです💕
カメラ目線でサービスでした♪
返信する
シマリス (都月満夫)
2021-10-19 19:32:42
シマリスがいるってことは環境がいいっ輪y私が子どもの頃はこちらでもシマリスがいましたが、今はエゾリスしかいません。
エゾリスは樹上生活をするので街中でも生きて行けますが、シマリスは基本地上または地下生活です。
そのためシマリスは街中では生活しづらくなっています。
ほっぺたを膨らませたシマリスは可愛いですね^^
したっけ。
返信する
都月満夫さんへ (たからひかり)
2021-10-19 20:48:02
都月さん、私もエゾリスはよく見るけどシマリスはとても久しぶりに見ました。
なるほどですね、エゾリスは木の上で、シマリスは地上か地下なのですね。
だからあまり見掛けなくなったのですね。

ここはとても静かな環境で、ひまわりの種をかじるサクサクッの音も聞こえて、ほっぺたプックリで可愛らしかったです!
返信する
Unknown (せしお)
2021-10-19 21:01:36
リス好き~
小学生の頃の図工では色々リス描いたり作ったりしてました。
野生のリスは滅多に見れませんが、たまに見つけるとテンション上がります。
返信する
Unknown (しましま)
2021-10-19 21:58:02
わー。氷点下ですね。ブルブル。
リアル「チップとデール」‼️ディズニーの誇張かと思っていましたが、キャラクターそのままの可愛らしさで驚きました😊
返信する
Unknown (maraika310)
2021-10-19 22:29:55
わぁ~❗可愛い~😍
シマリスに会えるなんていいですねぇ~💕
ヒマワリの種に夢中なんだぁ~❗
ほっぺたパンパン(爆笑)💦

そして、もうむっちゃ紅葉してるんですねぇ~🍁
大阪は全くです~(笑)
これから紅葉の時期なので楽しみです❤

みっちゃん☆
返信する
せしおさんへ (たからひかり)
2021-10-20 07:30:56
せしおさんもリス好きなのですね♪
図工や工作☆*。!ってよっぽどリス好きですね~。
私はうさぎを描いたりしてました。
そうそう、リスに会えると「うわぁ~!」とテンション上がりますね(*゚ー゚)
サササッーと行ってしまうのですけどね~(笑)
返信する

コメントを投稿