秋の写展 「サンマ船」 2020-12-19 16:05:00 | 旅行 観光 3年前の9月初旬に 夜の釧路を歩きました 弊舞橋を渡ると 対岸にライトアップされた日本銀行が見えました 港ではサンマ船が 出港を待っています 漁船横の 炉端が暖かそうですね 控えめなイルミネーションと 花時計がすっかり 秋の花に変わっていました (2017年9月初旬撮影) 最高ー5.5℃最低ー15.5℃・現在ー9℃ #北海道 #写真 #写ん歩クラブ #秋の写展 « 鮭の飯寿司のその後と、漬け... | トップ | JR北海道 釧網本線 北浜駅 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (せしお) 2020-12-19 21:20:19 ここ数年,不漁と聞いてる秋刀魚・・・やっとスーパーで見かける様に成りましたが、100円代で売られてるの嬉しいけど小さいですな~大きい美味い秋刀魚が食べたいです。 返信する せしおさんへ (たからひかり) 2020-12-20 07:13:58 本当に、ここ数年で不漁になってしまいましたね。子供の頃は、トラックから満載したサンマがこぼれて道に落ちていました。大きくて脂ノリノリのサンマを食べたいですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
やっとスーパーで見かける様に成りましたが、100円代で売られてるの嬉しいけど小さいですな~
大きい美味い秋刀魚が食べたいです。
子供の頃は、トラックから満載したサンマがこぼれて道に落ちていました。
大きくて脂ノリノリのサンマを食べたいですね。