たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

ピンク ダブル ノックアウト

2019-05-16 17:35:00 | 薔薇
薔薇の季節
 家庭菜園の季節がいっせいに始まりました 

 今年お迎えした薔薇の植え付けを始めています 

 
大きめの穴を掘って 
牛糞と薔薇の肥料を混ぜ込んでから
 薔薇の土で植え付けます 

 
家の中で越冬した「ブルーローズ オンディーナ」 と
西の庭(表の庭)の日陰で小さくなっていた
 「ミミ エデン」も引っ越しました
  
 
 

 
 今年お迎えした薔薇の中に 
咲いている薔薇がありました 

 
まだ、本当の薔薇の姿ではありませんが 
咲くとやっぱり嬉しいです 

 「ピンク ダブル ノックアウト」 
仏:メイアン:2009年 
花色:ローズピンク
 花形:外側剣弁高芯咲
 花弁数:18~24枚
 花径:6~8cm 
樹高:0.9~1.2m 
樹形:横張り性
 芳香:微香(殆ど感じません)
 四季咲き 
東の庭(裏庭)のダブル ノックアウト(赤)と同じ
 蛍光のような発色です 

 庭では 葉桜になった桜と 

 ムスカリが満開です 

 
他の薔薇達も頑張ってね
 最高17.6℃最低8.1℃・現在15.3℃
φ(..)メモ
 15年位の古株ゴールド シャッツ2株 越冬しなかった 

JR北海道日高本線 日高三石駅

2019-05-15 16:10:00 | 駅・鉄道
少し内陸の「日高東別駅」から海沿いに様似方面へ向かうと 
 
 
板張りのシックな駅に辿り着きました
 「ふれあいサテライトみついし」と掲げています
 
 
 丸いベンチが素敵な駅舎内に 
キヨスクの跡でしょうか
 
 
運賃表と
 
  
代行バスの案内と 
きっぷ受箱 
 
 
ホーム側から見て 明かり取りの窓に気付きました 
この日は暖かい日でしたから開いています 
 
 
駅名標
 
  
ホームです
 
  近くに「日高三石昆布温泉」という温泉施設がありました
 駐車場がいっぱいで、きっと人気の温泉ですね
 (2018年8月中旬撮影)

最高23.4℃最低5.5℃・現在19.7℃

白いクリスマスローズ

2019-05-14 15:35:00 | 植物
白いクリスマスローズがまだ咲いています 

 5月1日 
花開きました
 この位の開きが好きかな 

 
2日 
蕾が、それぞれ咲き始めました 

 
雨の滴が残ります 

 
下向かないで、こっち向いて 

 
3日 
少しだけ開いたでしょうか 






 
ほんの数日前

  
まだまだ咲いています 

 
みんなで下を向いています 

 この、クリスマスローズは 2006年にお迎えした 
ヘレボラス ニガー ラブリーホワイト
 (ヘレボルス ニゲル ラブリーホワイト) 

 
難しい名前なので
 白いクリスマスローズと呼んでしまいます 

 
もう少し、咲きそうです 

最高21.7℃最低1.2℃・現在19.3℃

桜が散る頃に

2019-05-13 15:10:00 | 植物
 
桜が満開を過ぎて 


 
葉桜になりました 


 
沢山待った桜なので 


 
散った桜も可愛いです 

桜が散る頃に
 
 

 
 

  
チューリップが 


 
咲きました


  
北側のチューリップはこれからです 


 
ムスカリも咲いています 


 
もう少し、咲いていてね 

最高13.9℃最低-1.3℃現在13.1℃

知床鶏 ごはんの素

2019-05-12 15:05:00 | スィーツ 特産品 お土産
美味しそうな缶詰を見つけました 

 
知床鶏のネーミングと 
プレミアムに惹かれました 

 
炊いたご飯2合に混ぜるだけ 
お手軽ですね

  
ごぼうに、鶏肉 
人参に椎茸で具だくさん
 遠軽町の白楊舎さんの製品です 

 
炊いたご飯に具をのせて 
この時点で美味しそうです 

 
混ぜ込むと、ごぼうの香りがします 

 
おにぎりにしていただきました 
つゆの量が丁度良いので、とても握りやすかったです

  
濃すぎず、甘すぎず 
具材にぎゅっと旨みが染込んで美味しいです 
リピート買い間違いなしです 

最高5.2℃最低2.4℃・現在5℃