ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

会いたい相手は 『ショーン・コネリーさん だけなんです』 と・・・

2011-04-20 | ニュース

これから会いたい相手は? と聞かれ   

個人的な趣味からいうと 「後はショーン・コネリーさんだけなんです」 と・・・

 

同じ司会者による最多放送番組として 

黒柳徹子さんの 『徹子の部屋』   が

ギネス世界記録に認定されました 

1976年にスタートして 今年2月2日に 35周年 

凄いことですね   

 

50年以上にわたり テレビ番組のレギュラーを 

継続して持ち続けている唯一のタレントさんだそうです  

 

放送劇団入社時の面接では

「親に言ったらこんなみっともない仕事をするのはやめろと言われた」

「こういう世界は騙す人が多いから気をつけろという話を聞く」

などの失言を繰り返したのにもかかわらず、合格できたそうです 

 

4月27日には 『出張!徹子の部屋 お宝映像も大放出SP パート2』 が

放送されるようですが 収録のとき 

ギネス世界記録の認定書を受け取りました  

 

50年以上って  凄いことですね   

健康に過ごすことの努力を常に実践されているのでしょうね  

いつまでもお元気で ご活躍いただきたいと思います 

 

 

 一人じゃないよ DONKEYと一緒

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『減塩マーク』 で高血圧予防

2011-04-19 | ニュース

『塩を減らそうプロジェクト』 活動って聞いたことありますか?

活動が開始して1年になるそうです  

1年経過したので 新たに 『減塩マーク』 を

製作して 強力に減塩を呼びかけようとしています  

 

こんなマークです 見たことありますか?   

塩分を減らして 高血圧を予防するのが 目的だそうです  

 

フィンランドや英国では 減塩  低塩   が分かるマークが 

売られている食品に貼られていて 

塩分摂取量の低下につながっているそうです   

 

特に気をつけないといけない人にとっては   

『減塩マーク』 を見ることで 減らすことにつながって

行けば良いですね   

 

み~~な 美味しいもの 食べすぎですね       

健康を考えて 自分の体は自分で守りましょう     

 

 

 

塩分 程々に・・  がんばりましょう

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『マッコリに抗がん物質が含まれている』 との研究結果。。。

2011-04-18 | 韓国

韓国食品研究院は 日本でも人気の韓国伝統酒

『マッコリ』 について  他の酒類と比較して

最大25倍の抗がん物質が 含まれているとの研究結果を発表

乳酸菌が多いとして 消費拡大をしていましたが

『1日に1~2杯飲めば がん予防に効果的』

と研究院の関係者は話している

マッコリから ビールやワインと比較して

10~25倍の ファルネソールが検出された 

ファルネソールは果実酒の香りの成分で

抗がんや抗腫瘍の性質を持つと云う

ファルネソールは マッコリの沈殿物に多く含まれていると云われ

『飲む時は よく振ってから』 とアドバイスしている

マッコリは人気が低かったが 飲みやすさなどから

女性の注目を集め 人気急上昇です

 

 

後藤の家には  いつでも色んな種類の

マッコリがあります

がん予防になるのなら 飲んでみようかな   

 

 

地震のときは 灘の酒蔵もつぶれましたが

頑張って 今があります ファイト~~

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェアリ-(妖精)姿の羽をつけた 『キティちゃん&ディアダニエル』 お祝いデンポー 

2011-04-17 | キティちゃん

娘が 『キティ&ダニエル』 の お祝いデンポーを

頂いたようです   

いいな いいな 

ダニエル君は タキシードを着てます 

キティちゃんは ラメ入り  のピンクのドレス   で

ブーケ  とおそろいのリボン  

可愛いですね  

妖精の羽をつけてます 

見てるだけで 幸せな気持ちになってきます  

ありがとうございます  

あっ 後藤が もらったのではなかった   

 

 

さるぼぼも守ってくれていますよ・・・

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『生活不活発病』 の予防

2011-04-16 | ニュース

高齢者の方が 長時間じっとしていると

気力と筋力が衰えて 動けなくなったりします

風邪を引いて寝込んだり 手術後ベッドの上で

過ごしたときなどにも 起こります

特に限られたスペースで生活されている 避難所では・・・

 

『生活不活病』 を防ぐ為に運動が良いそうです

壁につかまって スクワットのようなことや

立って かかとを 上げたり 下げたり・・・

座って 足を伸ばして つま先にタオルをかけ

タオルの長さを調節しながら 

つま先を踏み込んだり そらしたり・・・

そして 最も良いのは 声掛け合って

『一緒に歩きましょう』  と・・・・

 

限られた中でも みんなで一緒に体を少しでも動かして

健康を維持して 元気で 頑張りましょう

 

 

 

フラダンス なんかも良いですね

唄って 踊って 元気だしましょう

 

 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする