つわぶきの庭

~明日の元気のために~
 写真と拙詠で綴ります
 (脳トレになればと・・・)
   

    ★ ガラ携帯・・  ≪必須アイテム?≫

2015年12月08日 | 短歌
★・8千歩目標だが無理はイケナイ・・

★・愛用の品・・ 《ガラ携帯》

◆・日本の携帯電話が「ガラパゴス携帯」と呼ばれるユエン。(周知なれど、あえて)

★~「ガラ」は「ガラパゴス」の略称 ・・ ガラパコス諸島とは、
~「エクアドル共和国」領土内の小さな島々。

★~・ガラパゴス諸島は、本土とは海を隔てて存在し、離れ島のため、
~本土とは違う生態系があり、生物にも独自の特徴が存在する・・。~

★・日本独自に進化した「携帯」を・・

~・その日本人が日本人のために、科学技術力にニーズとサービスを追求し
~世界的な標準とかけ離れた、独自の仕様の「ケータイ」に完成させた・・。~

★・母親の介護の為、必要アイテムとして用いるようになった、20年程前のこと。

『今日の一首』
【かにかくに暮らし便利りなりにけり 科学力緻密さ故に国ゆたか】~

  《ノーベル賞を今年またおふたりが科学技術力で受賞する凄いコト》

★~・携帯は初、ドコモではなかったが、当時繋がりが云々と言われた時期で、
~ドコモに替えた、今から10年前位までは、機種代金はロハだったと思う

~・今4台目で、「スマホ」に替えないの?と訊かれるが、間もなく後期高齢者。
~ニーズがないし、機種代金は何万円と!?、画面の拡大可能とはいえ、拡大すれば
~全体が判読できない、眼の衰え一方の老人には不向き。 《とはワタクシの考え》

~・大画面のパソコンに、五年も毎日向っていれば、不都合は全く感じない
~歩数計・smsを活用、なんら支障なく文化生活?と思っている。・・~

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ    ♪ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さいませ.

 ★2回目のイオンモール常滑・・  ≪冷蔵庫購入に≫

2015年12月06日 | 短歌
★12/1・プレオープンの日、仮契約の冷蔵庫を本契約の為再来店・・

★・大人気のネコの「おたふくちゃん」 記念写真を撮る人多し。・・~


★・今日はしっかり髭をUPしました。 《ネコの命》

~・猫の髭には神経が集中していて、猫のヒゲの根元は液が入った袋のように
~なっている ヒゲはここに浮いた格好になっている。

~・ヒゲを無くすと精気を失い、新しく生えてくるまで部屋の隅にうずくまって
~じっと動かなくなる事もあると・・。
~忠実なネコ像に、製作者の心意気が・・ 今日気付き拡大した。・・~


★・幼児の乗り物大人気・・  《空く順番を待ちきれない人も続出・・》

★・焼き物散歩道風景をここに・・ 《常滑の魅力の一つ》
          
◆~常滑を象徴する風景を模して、壁に埋め込まれた焼酎甕・・

★・アンケート係りの女性が撮ってくださいました・・。~


★・光パンダ・・
~・幼子は駆け寄り、思わず抱き着きしあわせ気分に・・。~


★・ヤフーの「ふて二ャン」・・
~・ふて二ャンの表情は、オトナをも 和ませる力あり・・。~


★サンタさん・・ 《お客の呼び込みにご多忙・・》


★・豪華?トイレ(2F)・・ 「(株)LixiL」とタイアップの最新トイレ。


★・帰路の夕刻、振り向けばまだまだお客は来るくる列なして・・。~

『今日の一首』
【夕迫り帰宅せむと振り向けば 客は来にけりに列なす歩道》


にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ    ♪ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さいませ.

 ★「F1ゴルフ倶楽部 (練習場)」・・  ≪100回記念コンペ≫

2015年12月05日 | 短歌

★・「F1ゴルフ練習場」の100回記念コンペの賞品。

~・毎日夫の出掛ける練習場、同じことの繰り返しによくぞ飽きない」と感心。

『今日の一首』
【たかがゴルフされどゴルフと飽きぬ夫 好きこそものの上手と褒めやる】

★夫は今日、一番フアンの石川遼が優勝圏内にゐると自分の如くに歓んでいる♪・・


★・2007年・中日新聞切り抜き・・ 《坂田信弘の生き方のルポ》

~・坂田信弘・・昭和22年生まれ。「坂田ジュニアゴルフ塾」を主宰 

~・24歳でプロゴルファーを目指す。

~・愛知県貞宝CCでの研修生時代にプロテスト合格。
~ツアー参戦するも「飯が食えぬ」と作家活動をスタート。

★・~その後
~・「坂田ジュニアゴルフ塾」を主宰 (全てボランティア)
~熊本塾・札幌塾・福岡塾・名古屋塾・神戸塾:他。 現在は閉塾。

~・当時、名古屋塾に東海校が在り、プロを育てるその熱意に共鳴した
~「F1ゴルフ倶楽部」は全面的に協賛、そのコーチに夫が加わっていた。

~・坂田プロの京都大学時代の学友A氏がこの近郊に在住・知人であったA氏の依頼で。

~・塾6校より、古閑美保・上田桃子・笠りつ子・原江里菜など13名もの
~プロゴルファーを輩出。名指導者として知られる、度々テレビ番組でも放映された・・。

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ    ♪ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さいませ.

 ★イオンモール常滑・・♯2・・  ≪プレオープン・12/1≫

2015年12月02日 | 短歌


★・店舗遠景・・


★・ここは「南門のれん街」入口・・

『今日の一首』
【ショッピングに日なが一日楽しみて レストランゾーンに刺激もあらた】



★・和にどっぷり浸かる・・ストリート・・


★・通路も広く、大都会にいる様な錯覚に・・


★・エスカレ―タ―は2ヶ所に・・


★・イオンドリップcafe・・《イートイン・モーニングは好評にて既に売り切れ。》



★・アイスコーヒー&ホットコーヒー・・ 《ハ~イご存じ\100ですね》


★・コーヒー自販機・・ 《スタッフによりすでに補充点検》


★・


★・鯖の櫛やき・・ 《これは珍しい・・!プロの手に掛ると別ものネェ!》


★・フレッシュな野菜ばかり・・ 《全種類、買いたい気持ち・・》


★・購入品の一つ・・ 《有田ミカン・この日の目玉品の一つ》

~・「ありだのみかん」は思い出がある、この文字が目に入ると買いたくなる。

~父在りし頃、お歳暮は、木箱に荒縄で縛った蜜柑が必ず届いて納戸に置いてあった

~数人だが父は人を束ねていたので、御中元・お歳暮の品々の並ぶ風景は、
~子供には嬉しいコトの一つであった・・。~

~・夏は、家族中の桐下駄。冬は黒塗りの下駄が届き「履物は下駄」そんな時代のこと。
~若い人には、想像もつかないかと思う・・。

~みかんは手ごろな果物で、風邪予防に毎日摂る、美浜のみかん・蒲郡みかん・年が明けに
~上等な青島みかんを、楽しみにしている・・。~


★・購入品の一つ・・  《ハッピーセットの4点物・花店で購入千円也》

・~「椿&ブルーベリーの樹+花の鉢2つ」・庭に植える余地はないが空の植木鉢が在ったと・・
~・このセットが「我が家へ」とせがんでいるような気がして購入。〈チョットヘンカモ〉

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ    ♪ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さいませ.

★「イオンモール常滑」へ潜入・・ ≪プレオープン・12/1≫

2015年12月01日 | 短歌
★・ここは知多半島西海岸・中部空港の橋を鋏む隣に「イオンモールの開業」
「一時建設延期の二ュース」あり・・落胆した向きもあるがいよいよ日ノ出。メデタイ!。


★・大提灯 (和の象徴)・・  《浅草寺の赤ちょうちんに勝負!?!。のれん街入口》
~・ビックなちょうちんに迎えられ、期待感が膨らむ・・。~


★・提灯遠目・・ 《このシンボルに吸い込まれてく・・》


★・ハヤル心で急ぎ足・・


★・提灯の底・・ やっパリ猫


★・巨大招き猫・・ 《名前は 「おたふく」 おもてなしのシンボル》

『今日の一首』
【シンボルはやっぱり「猫」と得心す 焼き物の街に新しき風】



★・ネコバック・・  《高さ7mは圧巻だ・・》

~・福を招く「招き猫ストリート」 大小様々な 招き猫オブジェが並ぶ
~地域作家と学生とのコラボの猫ちゃんの数々・・。~


★・常滑のれん街・・  《宿場町をコンセプトに食の空間が拡がる。・・》


★・天井の粋な紋様・・


★・しゃぶ菜・・  《しゃぶしゃぶと&すき焼きや・・》


★・創作オムライス・・洋食屋・・ 《アツアツふわふわのオムライス・・》



★・漁港めし家・・ 《海鮮定食・海鮮丼》
~・常滑・鬼崎港直送の鮮魚を使い海鮮料理が食べられる・・。


★・柿安口福堂・・ 《いちごふんだんに、年輩スタップにほのぼのしたり・・》


★・180店舗を有する、ショッピングゾーン・・ 兎も角広~い。~
~・★今日はこれまで・・次回へ~

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ    ♪ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さいませ.