つわぶきの庭

~明日の元気のために~
 写真と拙詠で綴ります
 (脳トレになればと・・・)
   

     お気に入りブローチ・・  ≪端切れ布手作り≫

2012年09月29日 | 短歌
             ♪端切れの作品・ブローチ


★彡・【止まり木に

        並みしフクロウ まんまる目


                    針持つ友の 根気冴えたる】


~~2・3年になると思う、友に、フクロウの手作りブローチを、プレゼントされた。
  かわいらしさと、伝わるその温もりに、常に身に着けていた程、お気に入りだった・・

  片目が取れていたことに、気が付いたのは この夏・・ 自身も\(◎o◎)/!して
  お詫びの電話をした処、 また作って置くからと思わぬ返事・・

  楽しみにして待っていたら、娘たちの分も作ってくれてあって、ビックリ、
  「ピエロはセーターにいいよ」とオトナのセンスのいいブローチも、タマワル・・。

  
  根気が無ければ、この細かい作業は不可能、見るにつけ自身が、情けなく思う、
  不得手の最たる物の一つは、針しごと、ひと世代前なら、肩身の狭い心地で
  生きていたことは、想像に難くない・・。友人の器用さはホント羨ましい。~

  木彫りの亀は、これまた思わぬ時のプレゼント、ペンダントとしてセータ―に合う。

  友人は県内だが遠い・・器用なご主人の手作り、そのころNHKで「ウエル亀」を
  放映中だった大きい作品も手掛け、テレビの取材を受けるほどの腕前で・・。

  その人はアメリカのツワーで知り合う、旅の写真交換から、メル友同世代・・ 
  思えば周りに良き友ばかり・・ シアワセ♪・・。~

    加茂ナス田楽 ≪味噌は八丁で・・ ≫9/29

2012年09月29日 | 短歌
            ♪手作りたれ (八丁味噌)


★彡・【加茂なすの

          味噌とのコラボ 食すすむ

                   夏バテ気味も 元気になりぬ】


~~スーパーに、殆ど見かけない加茂ナス・・  マルシェに行けばあるでしょうが・・
  今や周知の加茂ナスも、ひところは新幹線・京都駅に「お土産」として、並んでいたようだ。

  味噌とオイルは相性がいい、色の濃い八丁味噌は見た目イマイチ・・が 美味しかった。
  肉質はしまっているので、煮びたしに良さそう・・明日娘がくる、献立に加えよう・・。~