つわぶきの庭

~明日の元気のために~
 写真と拙詠で綴ります
 (脳トレになればと・・・)
   

   ☆彡金沢市兼六・信号・・  ≪兼六園の森≫

2014年02月12日 | 短歌
♪一人旅の女性でしょうか?・・


~~★彡・【金沢へ

           孤独の旅か いや逢瀬

         
                       雪道ひとり 歩むひとあり】



~~バスに乗り込み大通りへ・・窓側の席より兼六園方向を見しとき、足元を

       気遣いながら、ひとり雪道を歩く女性がいた・・

            静まり返った午後の道を・・。~


  よろしかったらクリックして下さいませ.

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ       ♪ランキングに参加しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     ★幻想的な金沢城石垣・・  ≪薪の丸東側≫

2014年02月12日 | 短歌
♪雪降りしきる・・ 《車窓より》


~~★彡・【夜来の雪

            古城の石垣 覆いたり

                       「利家とまつ」住みしいにしえ】~


~~金沢城は前田利家入場後に、本格的な石垣作りが始まった。

     出入り口、庭園と場所に応じて特殊な技術やデザインの工夫も・・

        「石垣の博物館」とも言われ、 眼を楽しませてくれる。

           このツワーは 兼六園の散策のみの行程にて

               時季を考えまたの来訪を、考えよ~う・・。~



よろしかったらクリックして下さいませ.

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ       ♪ランキングに参加しています.



                      

                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

    ★兼六坂を傘がゆく・・ ≪消雪パイプ・道中央≫  1

2014年02月12日 | 短歌
♪小立野、出でバス待つ処へ・・


~~★彡・【金沢は

           除雪・融雪 整ひて

                      冬季の暮らし 障りなき街】~


  ~~道路中央線付近に、一定の間隔で地下水の、噴射の設備があった。

        先人の知恵が生かされて、当時のままに「消雪パイプ」と呼ぶ・・。

            除雪・融雪の体制が発達して、冬季の都市生活に

                  支障はないという・・。~

    よろしかったらクリックして下さいませ.

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ       ♪ランキングに参加しています。
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

      小立野

2014年02月12日 | 
♪兼見御亭(けんけんちんてい)のバス駐車場に一番近い入口
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする