
~~★≪中日新聞紙上に「知多短歌会の仲間と」≫★~~
~≪訃報の日の一首 ≫~ (平成28年4月)
~♪【五十余年「知多短歌会」率い来て桜に送られ師は忽然と】
~~★≪知多短歌会は 半田市の文化協会に属し遠藤一義先生主宰の
「歌会」歴史は長く70年を刻む 先生のご逝去に伴い止む無く閉幕
5年毎に「合同歌集・知多」を編み それを励みに会員らは和して集った
先生を偲び「最後の歌会」には 中日新聞・半田支局の取材を受けた
★【毎月の例会に2首持ち寄り 互選して先生の批評を仰ぎ推敲し楽しんだ
半田市は知多半島「5市5町」の中核都市で市外からのお仲間も多かった】
★~≪購読新聞・nhkラジオに選の歌 👇に・・≫★
♪ [天地をも揺がす「ねぶたの大太鼓」醸す熱気にわが身昂る] ・・NHK篠 弘
♪【ハワイ沖泳ぐ鯨のダイビング巨きテールは海を叩けり】 ・・ NHK篠 弘
♪【信州の光に遊ぶ蕎麦の花一面の白挙って揺らぐ】 ・大貫ふみ子文】
♪【指ほどの木っ端に彫り上ぐ一仏も円空さんの面と似通ふ】中日・稲葉京子】
♪【アリゾナの大平原に砂塵浴びジープで駆ければ広野吾がもの】・・中日・
♪【庭すみに萩は枝垂れて花零す夏の真昼に風うまれたり】 nhkラジオ
♪【庭に咲く秋明菊は楚々として佇まいよく迎えくれたり】 nhkラジオ
★結社の入会なし「知多短歌会」に育てて頂いた・・感謝!☘~
遠藤先生のご尊影👇Pにあり・・どうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます