つわぶきの庭

~明日の元気のために~
 写真と拙詠で綴ります
 (脳トレになればと・・・)
   

~★≪虎焼・・おもたせ 美味なり≫★~

2023年03月06日 | 短歌

~~★≪虎焼≫★~≪今日の一首≫★

☆【アニマルの模様はトラなり虎焼のほど良き餡子おもたせなりぬ】

 

【旅の歌・其の5  九州編 過去詠みし歌】

♪【湯布岳に真向う宿の茅葺門 幾歳月の重み醸して】

♪【茅葺の門を潜れば別世界委ねたき身を憩ふ緑陰】

♪【金鱗湖巡り足湯に辿りゐて木漏れ日の中尽きぬ語らひ】

♪【遠き日は華の文化の生活(くらし)あり時代のうねりは軍艦島呑む】

♪【水脈を曳く船尾に日の丸はためきて吾水兵になりたる心地

♪【彼の日見し巨大タンカー「十和田」鎖を切ってペルシヤへ船出】

   (1週間後👆出光の発注なりてペルシャへ船出とテレビに視聴・・)

♪【指折りの出湯を誇るここ別府心そそるは夥(おびただ)しき湯けむり】

♪【絶え間なく湯量のシンボル立ち昇るホテルの窓に観るは愉快】

♪【静かなる平和公園訪ひて刑務所跡と知る遣る瀬無さ】

♪【目を閉じて冥福祈る「平和祈念像」仰ぎて見ればみ空果てなし】

♪【痛ましき数多のみ霊に捧げむと水溢れゐし丸き泉に】

         

★今年2月にしだれ梅を見に(早かりし✖)三重県津市の結城神社の

日本一「狛犬」はs12年作の「北村西望」の作だった

「冥福祈る姿の平和祈念像」と同作者を知る!大きい収穫を得た


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ことり)
2023-03-06 19:24:43
こんばんは。
今回のお歌は九州の旅ですね。湯布院、別府、長崎かしら?行きた~い!(笑)気分になりました。
ことり
返信する
ことり様へ (つわぶき)
2023-03-06 20:29:23
福岡は 街中の空港で驚きでした
熊本鹿児島へも・・以後 ご縁がありませんでした
別府の湯けむりは 湯量の多さに比例で!?
既に歌は散逸してまして 耶馬渓・鉄輪温泉!の歌
探さなくては・・(トホホ・・の世界)
返信する

コメントを投稿