~★≪木蓮・ 素人剪定≫★~
~≪今日の一首≫~
★【梢高く白木蓮の育ちしゆ空に向かひて沁みるがに純白(しろ)】
『追憶の歌・・ 娘の婚 散逸防止に』
♪ためらいも迷いも今は消え去りて嫁ぎゆく娘の幸せ願う
♪さまざまな想いは胸にたち還る今日の喜び嚙み締める吾
♪暮れなづむチャペルの丘に園児より娘は祝福の花束うくる
♪憧れの保母全うの吾娘家庭を守ると職を退きたり
♪職を退く娘は祖母よりの段飾り雛園に寄贈し別れとしたり
♪泣きし日もありたりと言う職退きし娘の文に吾感傷す
~~~~~~★職場の新装★~~~~~~★
♪先進の礎ありて新店舗趣きあらたに建設進む
♪待ち待ちし支店の新装我が町の市制55年山車祭りの時期(とき)に
♪新装に溢れる客を応じ終へ笑顔の打ち上げビールの旨し
網走は桜が終わったころに咲き始めるので5月半ば頃
でしょう、はくもくれんも・辛夷も同じころに咲きます。
こちらは辛夷の方が多いでしょうか?
辛夷は木が高いですがハクモクレンはそれほど大きく
なりません。
道路にはもう雪が無くなりましたが、庭や畑はまだ
真っ白です。
一足先のお花は見ていてとても癒されます。
ところ変われば~ですね
木蓮は花が大きいので 華やかで清楚で好きです
姫コブシの花は 薄いピンクで色っぽいです
ハクモクレンより 少し早く開花し千昌夫の歌を
想ったりします(笑)
北國も 春はもうそこですね