鑑賞作品:「ヒューゴの不思議な発明(2D版)」
原題:「HUGO CABRET」
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
画像はクロエ・モレッツ(イザベル)版キャラクターポスター。原題はまんま主人公のフルネーム(とりあえず邦題付けた奴ぁ各会場回って謝罪ね)。
いややはりここはクロエ・モレッツたんを主として語らなければ(以下180文字削除)
「自動人形(オートマタ)」に「無声映画」とはまたシブい所を突いている!
幻想的な雰囲気と美術の美しさは素晴らしい!
(第84回アカデミー賞…美術・撮影・音響編集・音響録音・視覚効果の5部門受賞。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/024fd57b2019203a797da4f30a792f9a.jpg)
サシャ・バロン・コーエン…怪作「ブルーノ」以来のご無沙汰でw
レビューの大半が「3Dで見るべき映画」と書いているのには納得。
だがフランスが舞台なのにほぼ全編英語だなんて突っ込みは許可しないw
あの玩具屋に行きたい…(遠い目)
「鑑賞評価:☆☆☆☆×」
蛇足…「オートマタ」も実在するが、他にも実在の人物もフィーチャーしてるのねん。
原題:「HUGO CABRET」
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
画像はクロエ・モレッツ(イザベル)版キャラクターポスター。原題はまんま主人公のフルネーム(とりあえず邦題付けた奴ぁ各会場回って謝罪ね)。
いややはりここはクロエ・モレッツたんを主として語らなければ(以下180文字削除)
「自動人形(オートマタ)」に「無声映画」とはまたシブい所を突いている!
幻想的な雰囲気と美術の美しさは素晴らしい!
(第84回アカデミー賞…美術・撮影・音響編集・音響録音・視覚効果の5部門受賞。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/024fd57b2019203a797da4f30a792f9a.jpg)
サシャ・バロン・コーエン…怪作「ブルーノ」以来のご無沙汰でw
レビューの大半が「3Dで見るべき映画」と書いているのには納得。
だがフランスが舞台なのにほぼ全編英語だなんて突っ込みは許可しないw
あの玩具屋に行きたい…(遠い目)
「鑑賞評価:☆☆☆☆×」
蛇足…「オートマタ」も実在するが、他にも実在の人物もフィーチャーしてるのねん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0d/2578d9b194a4d4cd2537637fea4f987e.jpg)