鑑賞作品:「メランコリア」
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
原題:「MELANCHOLIA」
(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)
キルスティン・ダンスト…「スパイダーマン」前シリーズのヒロイン「MJ」…
というより「マリー・アントワネット」の小悪魔的な微笑み(↓)の方が印象深いが…

…ぶっちゃけて言うと「大博打もいいとこ」な映画。
この表現方法で(他のポスターを見ても分かるが)キルスティン一本推しで日本で当たると思う方がおかしい。
(シャルロット・ゲンズブールとかキーファー・サザーランドとかも出演しているとはいえ。)
…さておき。
…地球滅亡(?)を前に「正気」と「狂気」の境目が
だんだん曖昧になっていく世界…
と言いたいが…
舞台はどんどん小さくなって行く。
パニクってるはずの他の町や国は一切出て来ない。
一軒の家(大邸宅だけど)だけがステージ。
そして最後に残るのは…。
「正気」か…「狂気」か…。
「鑑賞評価:☆☆☆△×」
蛇足…何気にステラン・ステルスガルド(つ「ドラゴン・タトゥーの女」)が息子のアレキサンダーと初(?)共演。
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
原題:「MELANCHOLIA」
(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)
キルスティン・ダンスト…「スパイダーマン」前シリーズのヒロイン「MJ」…
というより「マリー・アントワネット」の小悪魔的な微笑み(↓)の方が印象深いが…

…ぶっちゃけて言うと「大博打もいいとこ」な映画。
この表現方法で(他のポスターを見ても分かるが)キルスティン一本推しで日本で当たると思う方がおかしい。
(シャルロット・ゲンズブールとかキーファー・サザーランドとかも出演しているとはいえ。)
…さておき。
…地球滅亡(?)を前に「正気」と「狂気」の境目が
だんだん曖昧になっていく世界…
と言いたいが…
舞台はどんどん小さくなって行く。
パニクってるはずの他の町や国は一切出て来ない。
一軒の家(大邸宅だけど)だけがステージ。
そして最後に残るのは…。
「正気」か…「狂気」か…。
「鑑賞評価:☆☆☆△×」
蛇足…何気にステラン・ステルスガルド(つ「ドラゴン・タトゥーの女」)が息子のアレキサンダーと初(?)共演。
