盛岡から北海道新幹線で函館へ。
冬は閑散期なのか、北海道新幹線のチケットがえきねっとで半額だったのですよ。
仕事が忙しかった時に、現実逃避をしたくてえきねっとで見つけたチケットを購入し、
旅行を楽しみに乗り越えました。
函館に着いたのが19時ころ。ホテルにチェックインして、
予約していたうにむらかみ 函館駅前店へ。
こちらはオープンしたばかりでした。
予約していたので、個室を用意してくれていました。
壁にはうにの掛け軸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c8/e50972459202b6380a9fd07ec66c66de.jpg)
先付けはうにの佃煮と何かの煮こごり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5c/820b5762c69c5c04f862300d1d314e81.jpg)
お刺身もりあわせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ee/480cbc7b4e2e764b9eb9d25c2718e0ec.jpg)
日本酒はお店の名前の「うに むらかみ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d8/9ac32bf616c9f2d5886b7391ec514220.jpg)
焼き物は焼きうにか、うにグラタンだったので、両方頼んで半分ずついただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6a/b83beaf53b86c06ad981a2f301531271.jpg)
シーザードレッシングがおいしいうにサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a8/5e38b146381ed861fb8c53fa4c5d5923.jpg)
うに百合根蒸しのあんかけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c6/40f3b50dfacbaf14f80c33053e54927c.jpg)
うにと蟹とじゃがいもの天ぷら。うにはえごまの葉でくるまれていました。
お塩はうに塩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ba/a18f82e5193eaff950b4aac28e7a2625.jpg)
最後はうに茶漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/89/0ba75b27451c425399c0f0fb5b025379.jpg)
最初から最後まで、おいしいうにがたっくさん。
大大満足の食事でした。さいこう~~
店員さんもとても気さくに声をかけてくれて、サービスも素晴らしい。
ぜひまた行きたい。
次はうに丼を食べてみたいな。
この時期はベイエリアでイルミネーションをやっていて、
夜には花火も打ちあがるらしいけど、食欲がまさって花火は見ないまでした。
ホテルの前の通りもきれいでしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/e6ef5fe4277b4bd6c5743807e92bfc25.jpg)
2次会にもう一軒行こうかと思ったけど、
満足度が高すぎたので、まっすぐ帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/d2915abb98715bfffe909d04d7fda8ac.jpg?1577699323)
つづく
冬は閑散期なのか、北海道新幹線のチケットがえきねっとで半額だったのですよ。
仕事が忙しかった時に、現実逃避をしたくてえきねっとで見つけたチケットを購入し、
旅行を楽しみに乗り越えました。
函館に着いたのが19時ころ。ホテルにチェックインして、
予約していたうにむらかみ 函館駅前店へ。
こちらはオープンしたばかりでした。
予約していたので、個室を用意してくれていました。
壁にはうにの掛け軸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c8/e50972459202b6380a9fd07ec66c66de.jpg)
先付けはうにの佃煮と何かの煮こごり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5c/820b5762c69c5c04f862300d1d314e81.jpg)
お刺身もりあわせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ee/480cbc7b4e2e764b9eb9d25c2718e0ec.jpg)
日本酒はお店の名前の「うに むらかみ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d8/9ac32bf616c9f2d5886b7391ec514220.jpg)
焼き物は焼きうにか、うにグラタンだったので、両方頼んで半分ずついただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6a/b83beaf53b86c06ad981a2f301531271.jpg)
シーザードレッシングがおいしいうにサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a8/5e38b146381ed861fb8c53fa4c5d5923.jpg)
うに百合根蒸しのあんかけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c6/40f3b50dfacbaf14f80c33053e54927c.jpg)
うにと蟹とじゃがいもの天ぷら。うにはえごまの葉でくるまれていました。
お塩はうに塩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ba/a18f82e5193eaff950b4aac28e7a2625.jpg)
最後はうに茶漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/89/0ba75b27451c425399c0f0fb5b025379.jpg)
最初から最後まで、おいしいうにがたっくさん。
大大満足の食事でした。さいこう~~
店員さんもとても気さくに声をかけてくれて、サービスも素晴らしい。
ぜひまた行きたい。
次はうに丼を食べてみたいな。
この時期はベイエリアでイルミネーションをやっていて、
夜には花火も打ちあがるらしいけど、食欲がまさって花火は見ないまでした。
ホテルの前の通りもきれいでしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/e6ef5fe4277b4bd6c5743807e92bfc25.jpg)
2次会にもう一軒行こうかと思ったけど、
満足度が高すぎたので、まっすぐ帰りました。
こちら、お部屋からの眺め。
摩周丸が見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/d2915abb98715bfffe909d04d7fda8ac.jpg?1577699323)
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます