台湾4日目。この日の夕方の飛行機で帰国です。
送迎付きのプランなので、18時台の飛行機だけど14時過ぎにはお迎えが来ます。
最後まで食べるぞ~ということで、まずは朝ご飯を食べに、
ホテルから徒歩圏内のお店へ
行天宮の近くにある喜多士豆漿店
ちなみに、今回行ったお店は、ガイドブックに台湾食べ歩きブログをいろいろチェックして
食べたいもの・行きやすい場所に絞って決めました。
ホテルから徒歩15分くらいかな。
結構日差しが強くて、お店にたどり着くまでにぐったりです(^^;
こんなローカルな通りにあるお店。


持ち帰りのお客さんがひっきりなしに訪れてました。

店内に席をキープして、注文。
壁にもメニューがあるけど、こういうタイプのお店って、だいたいメニュー表を渡してもらって、
自分で注文したい料理の欄に注文数を記入する方式です。

蛋餅油條という、揚げパンを挟んだ蛋餅を食べたかったけど、
売り切れてしまっていたので、
普通の蛋餅と、大根餅と、まんじゅう(具なし・黒糖味)と、あったかい豆乳、
飯糰というおにぎりを注文。

これが蛋餅

ふわさくでおいしい♪
大根餅もサクサクでおいしい~

でも、一番お気に入りはこの黒糖まんじゅう

ふわっふわでおいしかった~~~♪いくつか買って持ち帰りたかったくらいです。
さて次は、マンゴーかき氷のお店を目指しますよ~
チェーン店のコーヒーショップのマスコットを見つつ

暑いけど、ぷらぷら歩きます!
その前に、スーパーに立ち寄って、お土産を物色したけど、
あまり心惹かれるものはありませんでした。残念。
ちなみに立ち寄ったのは、行天宮近く、錦州街の松青超市というスーパーです。
スーパーから徒歩10分ほどで、お目当てのかき氷屋さん「黒岩黒砂糖剉冰」
ここは、黒蜜がかかったマンゴーかき氷がおいしいと聞いて、やってきました。
トッピングに芋圓というタロイモ団子とタピオカを入れてもらいました♪

マンゴーたっぷり、黒蜜もおいしいし、
芋圓のもちもち感も大好き!
3人で一皿でちょうどいいくらい。おいしかった~
店内の壁にはにゃんこもいました。

日本のガイドブックもたくさん置いていて、
お客さんもほとんど日本人でした。日本で人気みたいですね
このあと、もう少し街をぷらぷらして、雑貨屋さんを見たり、ドラッグストアを見たり、
ぷらぷらしてる時にふらっと入ったお店で、偶然故宮博物院グッズを見つけました。
ツアーで故宮博物院に行ったときは、ショップを見る時間がなくて、
Mちゃんが「もっかい見に行きたい~」といっていたので、ちょうどよかった~♪
文房具系は結構品ぞろえが良かったので、欲しかったグッズを追加購入できました。
まち歩きでちょっと疲れたので、お茶でもしたいな~と思っていたら、
すてきカフェを発見したので立ち寄ってみました。


絆KIZUNAという、日本語の店名。
店内も日本のカフェっぽいし、壁に日本の絵が飾られていたりして
日本好きのオーナーなんですかね。
洋菓子屋さんだけど、ランチにパスタも出しているようです。
夏のなんとかっていうアイスティーを頼んだら、こんな二層式でした。

ホットティーはポットで出てきます。

ほんとは、クッキーとかも買ってみたかったんだけど、
手持ちの現金がなくて購入できず。。残念。このあとに最後のランチを控えていたので(^^;
まったり休憩して、最後のごはんへ!
途中の道にこんな看板が。

この辺りは、レストランが多いみたい。
夕飯とか食べに来るのにもいいかも。
最後のランチは、牛肉面の有名店、史記正宗牛肉麺


人気店なので、お店の外で待っている人が何人かいたけど、
人数を言ったら、意外とすぐに中に通してくれました。
厨房のすぐそばの席に案内されて、迷いに迷って、普通の牛肉麺(清燉牛肉麺)にしました。

これは美味しい~~~
他のお店より値段は高め(190元=約800円)だけど、
納得のおいしさでした。
スープがおくに美味しい!
次に来ることがあったら、牛筋麺とか、紅湯白肉牛肉麺とかも食べてみたい~
あと、小菜も食べてみたい~
というわけで、最後までおいしいものをしっかり満喫しました。
ホテルに戻る前に、交通カードを払い戻して(手数料がちょっととられます)、
お迎えのバスを待ちます。
ほんとは、最後の最後に、初日食べた鶏肉飯と魯肉飯を食べたかったんだけど、
さすがにお腹がギブアップでした(^^;
ホテルから空港に行く前に、最後の免税店立ち寄りがあって(1時間もあった~)、
空港に着いたのは出発の1時間ちょっと前。
空港近くの小籠包屋さんに寄ろうという最後のあがきも、残念ながら時間切れであきらめました~
空港内にはあまりお土産屋さんもレストランもないので、
お土産関係は市内で購入しておいた方がいいですね。
高級なお茶とかしか売っていなかった~
定刻通りに飛行機は出発。機内食をいただいて3時間半で羽田に到着です。

羽田着が22時と遅かったので、この日は羽田空港近くのホテルに1泊。
3人部屋があるホテルがあったので、こちらに宿泊です。
寝る前に日本のビールをぐびぐび。やっぱり日本のビールはおいしい~
だらだらと長くなってしまいましたが、台湾旅行記、ようやくおしまいです。
また行きたい~今度はマンゴーとライチを買って丸ごと食べたい~
楽しい旅でした。
おわり
送迎付きのプランなので、18時台の飛行機だけど14時過ぎにはお迎えが来ます。
最後まで食べるぞ~ということで、まずは朝ご飯を食べに、
ホテルから徒歩圏内のお店へ
行天宮の近くにある喜多士豆漿店
ちなみに、今回行ったお店は、ガイドブックに台湾食べ歩きブログをいろいろチェックして
食べたいもの・行きやすい場所に絞って決めました。
ホテルから徒歩15分くらいかな。
結構日差しが強くて、お店にたどり着くまでにぐったりです(^^;
こんなローカルな通りにあるお店。


持ち帰りのお客さんがひっきりなしに訪れてました。

店内に席をキープして、注文。
壁にもメニューがあるけど、こういうタイプのお店って、だいたいメニュー表を渡してもらって、
自分で注文したい料理の欄に注文数を記入する方式です。

蛋餅油條という、揚げパンを挟んだ蛋餅を食べたかったけど、
売り切れてしまっていたので、
普通の蛋餅と、大根餅と、まんじゅう(具なし・黒糖味)と、あったかい豆乳、
飯糰というおにぎりを注文。

これが蛋餅

ふわさくでおいしい♪
大根餅もサクサクでおいしい~

でも、一番お気に入りはこの黒糖まんじゅう

ふわっふわでおいしかった~~~♪いくつか買って持ち帰りたかったくらいです。
さて次は、マンゴーかき氷のお店を目指しますよ~
チェーン店のコーヒーショップのマスコットを見つつ

暑いけど、ぷらぷら歩きます!
その前に、スーパーに立ち寄って、お土産を物色したけど、
あまり心惹かれるものはありませんでした。残念。
ちなみに立ち寄ったのは、行天宮近く、錦州街の松青超市というスーパーです。
スーパーから徒歩10分ほどで、お目当てのかき氷屋さん「黒岩黒砂糖剉冰」
ここは、黒蜜がかかったマンゴーかき氷がおいしいと聞いて、やってきました。
トッピングに芋圓というタロイモ団子とタピオカを入れてもらいました♪

マンゴーたっぷり、黒蜜もおいしいし、
芋圓のもちもち感も大好き!
3人で一皿でちょうどいいくらい。おいしかった~
店内の壁にはにゃんこもいました。

日本のガイドブックもたくさん置いていて、
お客さんもほとんど日本人でした。日本で人気みたいですね
このあと、もう少し街をぷらぷらして、雑貨屋さんを見たり、ドラッグストアを見たり、
ぷらぷらしてる時にふらっと入ったお店で、偶然故宮博物院グッズを見つけました。
ツアーで故宮博物院に行ったときは、ショップを見る時間がなくて、
Mちゃんが「もっかい見に行きたい~」といっていたので、ちょうどよかった~♪
文房具系は結構品ぞろえが良かったので、欲しかったグッズを追加購入できました。
まち歩きでちょっと疲れたので、お茶でもしたいな~と思っていたら、
すてきカフェを発見したので立ち寄ってみました。


絆KIZUNAという、日本語の店名。
店内も日本のカフェっぽいし、壁に日本の絵が飾られていたりして
日本好きのオーナーなんですかね。
洋菓子屋さんだけど、ランチにパスタも出しているようです。
夏のなんとかっていうアイスティーを頼んだら、こんな二層式でした。

ホットティーはポットで出てきます。

ほんとは、クッキーとかも買ってみたかったんだけど、
手持ちの現金がなくて購入できず。。残念。このあとに最後のランチを控えていたので(^^;
まったり休憩して、最後のごはんへ!
途中の道にこんな看板が。

この辺りは、レストランが多いみたい。
夕飯とか食べに来るのにもいいかも。
最後のランチは、牛肉面の有名店、史記正宗牛肉麺


人気店なので、お店の外で待っている人が何人かいたけど、
人数を言ったら、意外とすぐに中に通してくれました。
厨房のすぐそばの席に案内されて、迷いに迷って、普通の牛肉麺(清燉牛肉麺)にしました。

これは美味しい~~~
他のお店より値段は高め(190元=約800円)だけど、
納得のおいしさでした。
スープがおくに美味しい!
次に来ることがあったら、牛筋麺とか、紅湯白肉牛肉麺とかも食べてみたい~
あと、小菜も食べてみたい~
というわけで、最後までおいしいものをしっかり満喫しました。
ホテルに戻る前に、交通カードを払い戻して(手数料がちょっととられます)、
お迎えのバスを待ちます。
ほんとは、最後の最後に、初日食べた鶏肉飯と魯肉飯を食べたかったんだけど、
さすがにお腹がギブアップでした(^^;
ホテルから空港に行く前に、最後の免税店立ち寄りがあって(1時間もあった~)、
空港に着いたのは出発の1時間ちょっと前。
空港近くの小籠包屋さんに寄ろうという最後のあがきも、残念ながら時間切れであきらめました~
空港内にはあまりお土産屋さんもレストランもないので、
お土産関係は市内で購入しておいた方がいいですね。
高級なお茶とかしか売っていなかった~
定刻通りに飛行機は出発。機内食をいただいて3時間半で羽田に到着です。

羽田着が22時と遅かったので、この日は羽田空港近くのホテルに1泊。
3人部屋があるホテルがあったので、こちらに宿泊です。
寝る前に日本のビールをぐびぐび。やっぱり日本のビールはおいしい~
だらだらと長くなってしまいましたが、台湾旅行記、ようやくおしまいです。
また行きたい~今度はマンゴーとライチを買って丸ごと食べたい~
楽しい旅でした。
おわり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます