医大生・たきいです。

医大生的独言。

【祝】ブログ1000日連続更新達成しました

2014-11-10 15:00:03 | ブロガー

午後3時から翌朝の午前6時まで顕微鏡を齧りつくくらいには自分としては頑張ったのに、口頭試問形式の試験で全く報われなくて今にも泣きそうな今日この頃ですが、明るい話題いっときますね(笑)。医大生・たきいです。





医大生になってから、
1000日連続でブログ更新しちゃいました\(^o^)/

※浪人のときのも合わせると実はもっと長い…笑

飲み過ぎた日とか、疲れて寝ちゃってた日には翌日に日付を改竄して毎日更新したことにしてるといった裏事情もありますが(笑)、素直にうれしい気持ちです。

わたしという人間、たいして取り柄もありません。高校生くらいまではぶっちゃけ自分は頭いいんじゃないかと思っていましたが(笑)、浪人して自分は凡人だと気付き、この業界に足を踏み入れてしまってからは非常に優秀な人間たちに囲まれてしまってただただ自分の能力の低さと物覚えの悪さとに辟易とするばかり。ただいま試験期間なのでなおさらそう思います。笑

そんな自分でも唯一誇れること。それは、ブログを毎日書き続けたことです。



あなたは1000日、毎日続けたことはありますか?

筆者の尊敬する将棋棋士の羽生善治名人は、
「才能とは、努力を継続できる力である」
と仰っています。

ブログ執筆は努力なのと言われてしまうと違うかもしれません。お金もらっているわけでもないし、ただの趣味に過ぎないのだから。でも、毎日継続したことはぼくの誇り。

ブロガーとして、もちろんこれからも活動を続けます。医学部卒業までは毎日書き続けたいというのが今のところの希望です。がんばります。

毎日書いているという性質上、これからもいい記事と悪い記事が出てくるでしょう(笑)。それでも暖かく見守っていただけると幸いです。

そして最後に。1000日という長い間ブログを書き続けられたのも、読者のみなさまがいてくれたからこそです。いつも見てくださる方も、たまに見に来てくださる方も本当にありがとうございます。こんなにもたくさんの読者さんがいることが、ぼくの自慢なのです。








(毎年小論文の試験だからブロガーの俺なら余裕じゃんと思っていた科目が多肢選択式問題に出題形式が変更されたと聞いて泣きそうな人(笑))