おはようございます!
今日は、何の日??
郵便制度施行記念日
1871年(明治4年)に東京・京都・大阪間でそれまで飛脚便に頼っていた郵便業務を前島密が建議し郵便制度が始まったことを記念する日。
法律扶助の日
1952年(昭和27年)のこの日、法律扶助会が設立されたこと記念して。法律扶助とは経済的な理由により民事裁判を受けることが出来ない人のために費用を立て替える制度のことである。
初地蔵
一年で最初の地蔵の縁日。
初愛宕
一年で最初の愛宕の縁日。
金の日,ゴールドラッシュデー
1848年、アメリカ・カリフォルニアの製材所で働くジェームズ・マーシャルが、川底に金の粒を発見しました。 この噂は全米に広まり、多数のアメリカ人がカリフォルニアに押し掛ける「ゴールドラッシュ」となりました。一獲千金を求めて集まった人達は「フォーティーナイナーズ」('49ers)と呼ばれました。
ボーイスカウト創立記念日
1908年(明治41年)にイキリスでボーイスカウトが結成されたことによる。(ガールスカウトの日は5月22日)
全国学校給食週間
1946年(昭和21年)、旧文部省により12月24日が「学校給食記念日」として制定されていたが、1月の24日から30日までをこの週間とした。学校給食の普及をめざした行事が行われる。なお、戦後当初の給食の食材ははGHQからの物資が主であった。
インテリアの日
(毎月第4土曜日)
初愛宕さんですね^^
あたご・・・・って読めるようになったのは最近ですわ
あたごとは、読めませんよね~
さて、ついにお正月休みに撮った写真が底をついた・・・
今日は、夜景でも

石切神社の上のほうから・・・・
ここからは、阪神高速が一直線に伸びてて綺麗んですわ


次のやつは、大阪城より・・・・

都会の夜景も、やっぱしええですよね^^
今日は、これだけ・・・・

では、
本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!
去年の同日の日記
http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20080124