たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

離煙パイプ・・・17日目!

2010-11-17 04:54:04 | 晩御飯メニュー!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
金盞花香し
七十二候の一つ(57候)。

ドラフト記念日
1965(昭和40)年、第1回プロ野球新人選択会議(ドラフト会議)が開かれた。
蓮根の日
茨城県土浦市で1994(平成6)年のこの日に全国の蓮根産地が集まって開催された「蓮根サミット」で制定。
将棋の日
八代将軍徳川吉宗がこの日を「お城将棋の日」と定め、御前対局を行わせたという史実に基づき、日本将棋連盟が1975年(昭和50年)に制定したもの。
いなりの日
日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、いなり寿司の材料を製造販売している株式会社みすずコーポレーションが制定。日付はいなりのい~なで毎月17日に。
国産なす消費拡大の日
4月17日の「なすび記念日」の17日を、毎月なすの消費を増やす日にしようと、冬春なす主産県協議会が2004年2月9日に制定した。

 

17日目でございます。

なんら変化はございません^^

 

さて、昨日は定休日

恒例のお鍋でございました。

昨日の鍋は・・・・”ハリハリ鍋風”

 

ハリハリ鍋といえば、大阪では徳家さんです。

http://www.tokuya.jp/next.html

まだ行ったことありませんが、噂では結構美味しいようです

 

クジラの肉は高いので・・・・

小さい頃は、肉といえばクジラばっかしでしたが、今は高級肉の部類。

まあ、一生分子供のときに食べたから、もうええけどね^^

 

よって、うちではクジラの代わりに豚肉にて

 

 

 

 

このシャキシャキとした水菜・・・・

これからの、鍋にはかかせませんな

他に、京緑扇なる菜っ葉&菊菜!

かしわのせせり&激辛(ほんまに辛い^^)ウイン&牡蠣~~

 

 だしは、昆布で・・・・

そこに醤油とお砂糖をば入れてっと!

 

 

 

 

美味しそうでっしゃろ^^

 

〆は、中華そばなんぞで・・・・

 

 

今日は、これにします??

 

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20091117

 

 

 たこむすめH.Phttp://www.takomusume.com/

 

連続投稿・・・・1704