ありふれた人生
もう何も考えまい
君が欲しかったものも
僕が欲しかったものも
生きていくことの愚かささえも…
朝起きると雨模様
雨雲レーダーの予報じゃ
今日は晴れる見込みなのに…
しかも4月に入ってもまだまだ寒くて
フリースの上着を羽織りながら
朝食や朝のルーティンを…
昨日の70歳古希の誕生日のselfお祝いに
昼間っから飲みすぎたのか
昨夜からちょっとムカムカと気持ち悪くて
どうも調子が優れない
というか
まさに二日酔い?
雨降りということもあるから
無理に走らないで休足日という選択肢も?
そんなことを考えてると
裏口からバタバタとうるさい初孫くんの足音
どうした?
昨日からカミナリいっぱい鳴ってて
怖いから送って!
何だよ〜カミナリ怖いのかよ〜?
でもみんな歩いて登校してるじゃん!
いいんだよ!
怖いのはしょうがないんだから!
老いぼれジジイも
小さい頃からずいぶんチキンだったけど
ここまで弱虫じゃなかったような…
チャラ息子は全然チキンじゃないから
隔世遺伝でオレに似たのかなぁ
ダメなとこばっかり…
そんな初孫くんを途中まで送り届けて
戻ってくると
すぐに菩提寺のT大卒のご住職の
来訪タイミング…
今日は月忌参りということで
月前半の今日はいつも時間早めで8時前に…
そういえば
先月末にマラソンあったんでしたっけ?
お参りが終わった後
不意にご住職から…
はい!3/30に福井で…
どうでしたか?うまくいきましたか?
60代最後のマラソンとしては
まぁまぁ上出来でした
60代最後…?
あっ…
実は昨日70歳古希になりまして…
あぁそうなんですか〜
70歳ですか〜
まだまだお若いですね〜笑
いえいえ…
ご住職のお若いですねという言葉
額面どおり受け取っていいのか悪いのか?
部分的にはそのとおりかもしれないけど
別の意味じゃ
歳の割にチャラいというのがホンネ?かも…
まぁそれでもいいさ
そのとおりなんだから…
ご住職をお見送りしたときは
すでに雨も上がってたので
日課のジョグの準備を…
今日はこのグループをお供にして…
雨は上がったけれど
すぐには晴れ上がりそうにないような…
風も冷たいままだし…
でもまぁ走れる天気というだけでも
ありがたいことだと…
小雨くらいならヘッチャラだけど
大雨とかになるとやっぱなぁ
大雨でも途中で降り出したのなら
走らないでもないけど
最初から大雨はカンベンだよなぁ
そんな風に走れるありがたさを
今日もまた噛み締めながら…
二日酔い気味だったから
イマイチ体調は芳しくなかったけど…
それでも
これくらいのペースで走れるんなら
まだマシな方だと…
このままマシなジョグが
ずっと続いてくれれば…
ジョグから帰って来てしばらくすると
カミさんが用事で出かけたので
ノンビリ羽を伸ばしながら昼食を…
そのとき
玄関チャイムが鳴って宅配便が…
実は誕生日の前日に
自分でお祝いを購入しようと思い
衝動的にネットをポチッちまって
それが届けられたのだが…
それがこのランシューで…
幅広甲高でデカいジジイの足に合うヤツで
それなりの機能があって
なおかつ高価すぎないものをと…
あんまりよく確認しないでポチッたけど
届いてよく確認してみると
どうやらカーボン入りらしく…
いやぁ
カーボンシューズなんて買う気なかったのに
開いてみてビックリ!
これじゃあ大会には履けないじゃん!
カーボンを履きこなすほど
ポンコツジジイに強い脚力なんかないのに…
う〜ん…
失敗の巻か?
本番で履けないものを
練習で履いたって意味ないからなぁ
やっぱ衝動買いはやめとかないと
お金持ちでもないんだし…
いくら失敗がジジイのツネでも
改めるべきは改めないと…
先日新しく購入したGARMIN
ジョグの時以外は食堂のテーブル上に
置いたままなのだが…
朝食のトーストを食べてるときに
不意に光ったので目にすると…
GARMINに誕生日のお祝いを貰えるなんて
初めてのことで…
最近のIT機器?恐るべし…?
朝っぱらから
そんな風に自分の誕生日を知らされると
感慨もまたヒトシオに思えて…
朝のルーティンの中で
神棚や仏壇に手を合わせながら
無事に古希の朝を迎えられたこと
ありがたや〜と頭を下げるばかり…
無信教なのに
こんなときだけは…
そんな朝のルーティンをこなしながら
新しく古希になった今日もジョグの準備を…
古希になった記念日の今日は
この子をお供にして…
何のトラブルもなく迎えられた古希の今日
いつもと変わらぬジョグでいいと思いながら
アップのストレッチを進めていく
スマホの雨雲レーダーは
朝から小雨模様になるとの予報
案の定
走り出すとすぐに小雨がパラパラと…
小雨もまたしょうがないさ
いつも晴れ渡った人生でもないから
むしろ小雨の方がジジイには相応しいと…
そう思いながら
いつもの2キロ手前のちっちゃな美容室
あいにく今日は
キュートな彼女の車も停まってなくて…
せっかくの古希の誕生日だけど
それもまた普通にあり得ることだから
ザンネンだけどそれでいいんだと思いつつ…
老いぼれジジイにとって
いくら記念すべき古希の誕生日だとしても
世間の全てがお祝いしてくれるわけでも…
だから
古希になったからといって
特別に頑張ることもなく…
むしろ疲労抜きジョグと同じように
ゆっくりと走れることを楽しみながら…
無事に毎日走れることをありがたいと
噛み締めながら走ろうと…
走ってる途中で
知ってる誰かに会うこともなく
何事もないような平凡なジョグ…
タイムもペースも
特筆することは何もない…
だけどそれでいいんだと…
こうやって
いつもと変わらないジョグを走れることが
何にも変えられないありがたい日々だと…
このまま走れるうちは
走り続けていくさ…
朝のGARMINのお祝い告知以外に
LINEに送られて来たのは…
まずは同じ市内に住む妹から朝早くに…
そして
次はアラ古希某カオルさんから…
もう一人は
久しぶりの抱き合う子から…
本当に久しぶりに…
もう昔に比べると
お祝いメールを送ってくれるのは
ホントに限られた人数になっちまって…
それでも
誰かから送られてくるだけでも
本当にありがたいことだと…
昔だったら
別れた彼女やバツイチ女史からも
送られて来ていたけど…
今はもう着信拒否にしちゃってるからなぁ
いずれにしても
それぞれ思うところはいろいろあって…
妹には若い頃から
何かと心配をかけて来た
頼りない兄貴だったし…
アラ古希某カオルさんには
30年以上の時を経て
無理を聞いてもらった老いらくデートも…
抱き合う子には
リタイアするまでの数年間にわたった
楽しかったゴハンデートの日々を過ごし…
もう昔と随分変わってしまった僕に
相も変わらず
誕生祝いのメールを送ってくれてるなんて…
ありがたい限りだと…
まだ走れるうちは
ずっと走り続けていくつもりだけど
彼女たちの期待を裏切らないよう
しばらくは頑張っていくさ…
もう
道しるべの向こう側には
とっくに進んでしまってきてるけど…
まだまだ知らないことが
道しるべの向こう側でもある
こっちにもあるかもしれないし…
頑張って走っていくさ
走り続けていくさ
まだまだしばらくは…
今日は好天のはずなのに暗い朝
昨夜は確かに雨が降ってたけど…
しかも少しは暖かくなると思ってたら
全然暖かくなくって
朝イチにリビングのエアコンをスイッチオン
いつまで暖房を入れなきゃいけないんだろ?
それにしても
4月ってこんなに寒かったっけ?
GW前になると半袖Tで十分なほど
暖かくなっていた記憶もあるような…
でもずいぶん昔はGWになって
ようやく炬燵を片付けたことあったっけ?
今は炬燵なんてしなくなったけど…
そんなことをボンヤリと思い浮かべながら
朝のルーティンを…
初孫くんは今日も徒歩通学みたいで
裏口の廊下に無造作に置かれたバッグが
薄暗い中で寂しげに…
さて
今日は老いぼれジジイ60代最後の一日
いろんなことがあった60代とも今日でお別れ
60代もいろいろとあったなぁ
ずっと走り続けて来た中で
仕事をリタイアもしたし
初孫くんも育てて来たし
バツイチ女史とも別れ
アラ古希某カオルさんとの
何十年かぶりの老いらくデートも
そしてグウタラ娘に待望の孫娘も生まれ
いろいろとあった10年間だったよなぁ
そんなことを振り返りながら
ひとつひとつを噛み締めつつ
今日はゆっくり走ろうと…
この子をお供にして…
家の前の緩い下り坂を
ゆっくりと走り出した今日のジョグ
いつもと同じようで何かが違うようにも…
アラ古希になっても
センチメンタルな甘い想いは
改まることなく…
すっかりいい歳なのに…
だけど今日はいつもと違うんだ
なにしろ60代最後の日なんだから
そんな少女みたいな甘ったれた想い
オレって幾つになってもバカだなぁと
つくづく感じてしまう
そうじゃなければこの歳になって
まだ誰かのことを思ったりすること
ありえないもんなぁ
そんな誰かの代表とも言える
キュートな彼女のお店
2キロ手前のちっちゃな美容室まで来ると…
偶然にも
お店の前に停めたちっちゃな車から
彼女が降りて来た瞬間に遭遇!
ひょっとして
これってカミサマの特別な配慮なのか?
そう思いながら近づくと
彼女も僕に気づいたみたいで…
オハヨウ〜と手を振りながら挨拶すると
彼女も笑顔で手を振り返してくれて…
そのまま通り過ぎようとしたけど
ふと思いついて立ち止まり…
ねぇ〜
また写真撮ろうよ〜
思い切って
そう彼女に申し出てみたのだが…
今日はダメなのよ〜
今から忙しくってそんな時間ないのよ〜
そんなツレナイ彼女の返事
本当に時間がないのか
それとも写真を撮るのがやっぱりイヤなのか
どっちなのかわからないまま…
じゃあ今度
忙しくないときにね〜
そう言わざるを得なくて
またね〜と言いながら
もう一度手を振って走り出したとき…
いつもカッコいいよ〜!
そんな言葉が彼女の口から…
単純なジジイだから一瞬喜んだけど
彼女の本心なのだろうか?
果たしてこの僕のどこがカッコいいんだろ?
そこまでイケメンじゃないし…
いい歳なのに毎日走ってるとこ?
かな?
目が合うことはないけれど
毎日ジジイが走ってる姿は
彼女の目に入ってるのかもしれない
忙しそうな彼女を後にして走り出したものの
後になって後悔が…
今日が僕の60代最後の日だと
彼女に打ち上げればよかったと…
そしたら
忙しくっても写真を撮ってくれたかも…
そう思ったもののときすでに遅し?
数百メートルほど過ぎてからのこと
でも
老いぼれジジイの最後の60代の日なんて
彼女には関心ないのかもしれないけど…
それでも
やっぱり言っておけばよかったと
後悔しながらジョグを進めるだけ…
よく考えれば
今日はそんなことのために走ってる
60代最後のジョグなのにと…
だけど仕方ないさ
今日が僕にとって特別な日だとしても
彼女にとってはいつもとなんら変わらない
毎日のうちの一日でしかないんだろうから…
まぁでも
彼女と久しぶりに会話が出来ただけでも
良かったのかも?
僕にとって特別な日という価値は
そんな程度のもんなんだろうきっと…
そう思いながら…
特別な日にもかかわらず?
ステップのギコチナさは今日も同じ
やっぱり疲れたままか?
老いぼれジジイの錆びた老体…
60代最後の10キロジョグは
いつもと変わらぬ結果に終わり…
でもそれでいいのだろう
いつもと変わらずに60代最後のジョグを
終えることが出来ただけでも喜ばないと…
明日は
古希になって最初のジョグになるだろうけど
明日もまたいつもと変わらないジョグなら
それもまた喜ぶべきことに違いないさ
無事に健康なままで
古希を迎えられるのなら…
それで
それだけで充分だろう
坐骨神経痛やシモヤケに苦しみながらも
五体満足で迎えられるのなら…
アラ古希ならぬ本古希を…
新学期が始まって2日目
今日もまた初孫くんは徒歩通学らしい
さすがに2年生にもなると
それなりの自覚が芽生えて来たのか?
初孫くんが裏口に置いていった
着替えのバッグを所定場所に置いてから
家庭ゴミ収集日なのでゴミ袋を持って
近くのゴミステーションまで…
ちょうどそのとき
近所のどこかの若いお母さんたちが
大通りの方から歩いて来て…
おそらく新一年生の子どもたちを
通学の途中まで送り届けて来たんだろう
1年前
我が家でもカミさんが
入学したばかりの初孫くんを途中まで
何度か歩いて送り届けていたっけ…
そんなことを思い出しながら
今日も日課のジョグの準備を…
予報じゃ今日はかなり暖かくなるらしいけど
空模様がイマイチ不安定な見込みで
お昼近くから雨が降り出すらしく…
早めにジョグを済ませておこうと思いつつ
この子をお供にして…
古希を迎えるまで
あと2日となった今日のジョグ
特に何かをどうしようということもないが
ジックリ味わいながら走ろうと…
60代で走れるのは今日と明日だけだから…
20℃を超える暖かさになりそうな予報だけど
明日からはまた元に戻るらしいので
いつもと変わらぬロンTとロンタイで…
スタート時はまだヒンヤリとしていたが
手袋なしでも全く支障なく
ちょうど走りやすい状況だと感じたものの…
走り続けていくと
やっぱり汗が流れ始めて来るのは
汗っかきジジイのツネか?
途中でいつもすれ違うデカパイだけの女子
今日はブラウスに
カーディガンを羽織った暖かい春のイデタチ
一応は女子か?
それはいいとして
はち切れそうなブラウスのボタンの隙間から
チラチラ見えるブラジャーに
彼女は気づいているんだろうか?
それともワザとやってる?
あんな姿で仕事をされたんじゃ
男性社員たちは目のやりどころに
絶対に困るよなぁ
ジッと凝視するわけにもいかず
かといって必ず視界に入るだろうし…
いつもすれ違うだけのエロジジイにとっては
誠にありがたいことでしかないけど…
なにしろ
走ってても見えるんだから…
でも出来るんなら
せめてもう少し美人というか
普通くらいの見た目ならなぁ
それだけでかなりモテるはずなのになぁ
ヒトゴトながらザンネン…
そんな不埒なことを考えながら走った
今日の10キロジョグ
いつもと変わらない中途半端さで
特に意識して速く走ったわけじゃないけど
少しだけタイムが上がったような…
やっと
マラソン大会前の調子に近づいて来たか?
明日は60代最後のジョグだから
すっかり元に戻れればいいけど…
あっ!そうかぁ
あらためて気づいたけど
ジョグだけじゃなくて
明日は60代最後の日になるのかぁ
何気なく思ってたけど
ついに60代ともお別れなのかぁ
何か記念すべきことでもしてみるか?
といっても
何も思いつかないけど…
こうやって歳を重ねていくんだよなぁ
何も考えずに…
今日は朝から晴れる見込みの月曜日
今日から新学期の初孫くんは
珍しく歩いて学校まで行ったようだ
チャラ息子が出勤してしばらくしたあとで
裏口に着替えが入ったバッグを
ドサドサッと置いていったから…
昨夜の夕食時にお嫁さんが言ってたけど
寒い日や暑い日以外は
学校まで歩いて通わせたいと…
僕の子ども時代は
それこそ雨が降ろうと槍が降ろうと
徒歩通学なんて当たり前だったから…
まぁ半世紀以上も前の昔と今とじゃ
車の通行量が多過ぎて
交通事情も随分と違うからなぁ
初孫くんの置いていったバッグを持って来て
やんわりと日課のジョグの準備を…
朝は少し寒かったので
暖かくなるとは思いながらも
いつものロンTとロンタイで行くことに…
この子をお供にして…
家をスタートすると同時に
隣地の分譲地の一軒の前で
着物姿の若いお母さんを発見
そうか!
新学期のスタートと同時に
今日は新一年生の入学式でもあったっけ…
女性が着物を着るって
成人式か卒業式か入学式
あとは自分か誰かの結婚式くらい?
老いぼれジジイも一応は日本人だから
女性の着物姿っていいもんだよなぁと
感心しきり…
そんな
華やいだ気分で今日のジョグをスタート
暖かくなるはずだけどスタート時はまだ寒く
手袋をはめてない手が風に当たって冷たい
それでも陽の明るさが
どことなく春の日だな〜と思わせる今日
視界に入ってくる桜もまだ満開じゃないけど
それなりに色づき始めてまさに春の景色
今年も何事もなく桜を見れて良かったと…
されどジョグの方はいまひとつ?
なぜかはわからないが不調っぽい感じで…
60代も残すところあと3日
スッキリした気持ちで
70歳古希を迎えたいのに…
後半になると
スタート時の寒さはすっかり消えて
ずいぶんと暖かくなって…
確認してみると
スタート時とゴール時の気温差は
なんと5℃ほども!
これじゃ汗も止まらないはずだと…
それでも
寒さに震えるよりは全然いいか?
暖かくなって
早くシモヤケが完治してくれるのを願うだけ
ジョグを走り終えて洗濯物を干したあと
伸び始めた前庭の草むしりを…
少し暖かくなると
生命力の強い雑草たちは
俄に大きく伸びちまって…
やがてお昼近くになって
そろそろ初孫くんが
小学校から帰ってくるはずだと
玄関で待っていると…
お隣さんが
ひと足先に車で小学校から帰って来た
お隣さんの長男くんは新一年生で
今日が入学式
手を上げて挨拶すると
若いお父さんもお母さんも
車の中から笑顔で手を振り返してくれた
お隣さんが家を新築して
引っ越して来てからもう3年ばかり
新一年生になった長男くんを見て
早いものだと感心してしまうけど…
初孫くんと1歳差か…
こども園が違うので
お互い知らないだろうけど
同じ学校に通うことになれば
仲良くなるだろうか?
でも
新一年生は近所にたくさんいるからなぁ
我が家の前の道路もいま以上にたくさんの
小学生が通学するようになって
ますます賑やかになるんだろうなぁ
古希になるジジイにとっては
子どもたちの若さが羨ましいばかりで…
少しでいいから分けてくれればなぁ
ほんの少しでいいんだけど…
ほんの少しで…