エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

BOSSのエフェクター用の電源の秘密

2021-07-09 18:09:45 | エフェクター自作改造

先日ショートさせて壊れたBOSSの電源アダプターを解体してみました。
他のアダプターと違って、BOSSの電源アダプターは雑音が出ないんです。開けてみて、秘密が分かりました。

内部が見えますが、安定化電源のICが見えます。

[秘密]
雑音の出ない秘密は、単なるアダプターでは無くて安定化電源でした。出力が1個では勿体ないですね。

エフェクター

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。
🔸VEMURAM Jan Ray オーバードライブ. 39500円
ヒット爆進中のエフェクターです。


🔷Boss SD-1 6600円
オーバードライブの定番です。


🔷Zoom G1X FOUR 9162円
入門マルチに最適、ドラムの🥁ルーパーも有り


🔷Boss DS-1 6600円
定番のディストーションです。


🔷Boss GT-1 20350円
ベストセラーでした。ボスのエフェクターが殆ど入ってます。エフェクター単体のパッチ作るのも楽しいですよ。


🔷NUXマルチエフェクター 17800円
カラー液晶で気になってます。


ラージメスティンで蒸し料理

2021-07-09 08:25:42 | アウトドア

あまり活躍していないラージメスティンですが、先日購入して焦げ付かないグリルプレートと組み合わせて見ました。

中に入れてみると、すっぽり入って斜めですが途中で止まります。この状態で蓋をすることも出来ます。前にも、クッカーに内ナベを入れて同時調理の記事を書きましたが、今回ラージメスティンでも同様の事が出来ることが分かりました。

昨日使って見て、写真を撮り忘れましたが、餃子12個、ソーセージ4本、インゲン10本程入れてお湯から蒸して見ましたが5〜6分で冷凍状態から調理完了となりました。

これは、蒸し器を出すこともなくお手軽調理が出来ました。これで、ラージメスティン君の出番が増えること確定ですね。
グリルプレート君も活躍の場が広がりました。

一例で、ラーメン🍜茹でながら蒸し餃子とか出来ますね。ご飯を炊きながら、蒸し鳥とかも行けそうです。余りやらなかった、蒸し系の料理ができそうです。

一番お手軽時短料理は、ご飯炊きながらレトルトカレーを一緒に温めるなんてのも有りですね。


🔶キャプテンスタッグのフッ素加工ミニクッカー 3980円


🔶スノーピークのアルミクッカー 4010円
12cm級、14cm級2個のショートコッフェルのセットです。蓋もフライパンとかお皿で使える優れものです。頑丈な作りで、そのまま焚き火にぶち込む人も多いですね。煤けて使用感の出るのを楽しむ人が多いですね。アルミ製なので炊飯にも向いています。万能クッカーですね。
写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶コールマン パッカウエイクッカー 4500円
12.5cmサイズです。
写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶NatureHike コッへル・クッカーセット 2-3人用キャンプ鍋セットアウトドアフライパン調理器具 2577円
12と14cmサイズです。