
先延ばしにしてあったガーデニングと玄関前の舗装が完成しました。ガーデニングはプレオ、玄関前の舗装は地元の優良企業の藤倉建設さんにやって頂きました。どちらもカミさんのこだわりが入っています。
ガーデニングの方はシンボルツリーにジューンベリー、そのほかにスカイロケットを2本植えてもらって、その回りにラベンダーやクレマチスを植えたようです。地域の春祭りの時にもらったgenの誕生祝いであるハナミズキも植えてみました。ウッドデッキの前から花壇まで芝を張ってもらい随分青々としてきました。花壇のそばに小さな砂場を付けてもらったのですが、これが子どもたちには好評で毎日1度は遊んでいます。
玄関前は昨年の今頃雨でぬかってどろどろになった反省からコンクリート舗装にしてもらうことにしました。駐車場にもなっているので砕石とコンクリートを随分厚く入れてもらいました。前述しましたが施工は敷地の造成&土留めをやってもらった藤倉建設さんで今回もいい仕事をしてもらいました。
こちらのこだわりは10センチくらいの目地を3本ほど入れてもらったことです。すぐにカインズからリュウノヒゲという芝のようなヤツを60個買ってきて植えてみました。今はまだまばらですが根を張ってつながってくれるときれいに仕上がると思います。
外構費用を確保してあったとは言え、自分の中では液晶テレビやドラム洗濯機、ウォーターオーブンを買ってもいいかなと思っていたのですがきれいになくなり、物欲オヤジの野望は露と消えました。
ガーデニングの方はシンボルツリーにジューンベリー、そのほかにスカイロケットを2本植えてもらって、その回りにラベンダーやクレマチスを植えたようです。地域の春祭りの時にもらったgenの誕生祝いであるハナミズキも植えてみました。ウッドデッキの前から花壇まで芝を張ってもらい随分青々としてきました。花壇のそばに小さな砂場を付けてもらったのですが、これが子どもたちには好評で毎日1度は遊んでいます。
玄関前は昨年の今頃雨でぬかってどろどろになった反省からコンクリート舗装にしてもらうことにしました。駐車場にもなっているので砕石とコンクリートを随分厚く入れてもらいました。前述しましたが施工は敷地の造成&土留めをやってもらった藤倉建設さんで今回もいい仕事をしてもらいました。
こちらのこだわりは10センチくらいの目地を3本ほど入れてもらったことです。すぐにカインズからリュウノヒゲという芝のようなヤツを60個買ってきて植えてみました。今はまだまばらですが根を張ってつながってくれるときれいに仕上がると思います。
外構費用を確保してあったとは言え、自分の中では液晶テレビやドラム洗濯機、ウォーターオーブンを買ってもいいかなと思っていたのですがきれいになくなり、物欲オヤジの野望は露と消えました。

みんなで植えてる~。
こういう風に子供と触れ合うのって大切…。
我が家もがんばらねば!