![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/54f9f5c2ce53442a641b57fc0d59dcad.jpg)
春キャン最終日は霜注意報が出ていただけあって朝方かなり冷えた。4時頃寒くて目が覚めて30分くらいは寝袋にもぐっていたがどうにも寒かったので風がやんでいた事もあり焚き火を敢行する事にした。子どもたちの前では着火材は使わないようにしているのだが、まだ誰も起きていないので薪をを組んで着火材で火をつけた。
あっという間に火がついて背中はまだ寒かったが火の暖かさに感謝した。みるみる日が昇ってくると今度は太陽の暖かさに感謝した。キャンプの醍醐味はこういうところにあって、自然の怖さとありがたさを体で感じて人間のちっぽけさと自然の偉大さを思い知らされ、原点のような所に帰る事ができる事ではないかと思う。(ちょっと大げさか)もちろん自然と向き合うためにはそれなりの装備が必要で、その装備を買い集める事に生き甲斐を感じていて、その装備をフィールドで試すためにまたキャンプに行くという悪循環?なのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/65/ff2ffee445e5d89daf3e4863160bc60d.jpg)
コーヒーを入れるためのお湯を沸かすためにSVEA123が朝から轟音をとどろかせた。ブラスの輝きがくすんできたのでそろそろピカールで磨くか。
チェックアウトがちょっと遅めの11時で8時から10時まで温泉が利用できるので撤収前にもう一度温泉につかって来た。こういうゆったりした時間設定がうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1d/5c35f2f8ce75e3e15ddb01f6f19cd46f.jpg)
チェックアウトして子どもたちは移動プラネタリウムを観て、義父母と合流して仕上げの蕎麦を食って帰って来た。以前行った事がある近くの「花季」という蕎麦屋に入って大盛り(2枚分)をいただいた。こちらの蕎麦はちょっとコシが少なくてどちらかというと昨日の「ふじ田」の方が好みかな。
あっという間の3日間だったが、キャンプ場も良かったし麺を食いまくったし充実した春キャンだった。次に行けるのは夏休みか?。
あっという間に火がついて背中はまだ寒かったが火の暖かさに感謝した。みるみる日が昇ってくると今度は太陽の暖かさに感謝した。キャンプの醍醐味はこういうところにあって、自然の怖さとありがたさを体で感じて人間のちっぽけさと自然の偉大さを思い知らされ、原点のような所に帰る事ができる事ではないかと思う。(ちょっと大げさか)もちろん自然と向き合うためにはそれなりの装備が必要で、その装備を買い集める事に生き甲斐を感じていて、その装備をフィールドで試すためにまたキャンプに行くという悪循環?なのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/65/ff2ffee445e5d89daf3e4863160bc60d.jpg)
コーヒーを入れるためのお湯を沸かすためにSVEA123が朝から轟音をとどろかせた。ブラスの輝きがくすんできたのでそろそろピカールで磨くか。
チェックアウトがちょっと遅めの11時で8時から10時まで温泉が利用できるので撤収前にもう一度温泉につかって来た。こういうゆったりした時間設定がうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1d/5c35f2f8ce75e3e15ddb01f6f19cd46f.jpg)
チェックアウトして子どもたちは移動プラネタリウムを観て、義父母と合流して仕上げの蕎麦を食って帰って来た。以前行った事がある近くの「花季」という蕎麦屋に入って大盛り(2枚分)をいただいた。こちらの蕎麦はちょっとコシが少なくてどちらかというと昨日の「ふじ田」の方が好みかな。
あっという間の3日間だったが、キャンプ場も良かったし麺を食いまくったし充実した春キャンだった。次に行けるのは夏休みか?。
それにしても、ラーメンのはしごなんて凄いですね。私だったら胃袋がパンクしてしまいそうです。私も若いころは夏休みには、波立海岸のはずれの松林にキャンプするのが定番でしたが、あの松林も今は無くなっているのかと思うと自然の力は偉大ですね。takubonくんも、そばをペロリとたいらげるようになり逞しくなってきましたね。
ブラウザの件、解決したようで何よりです。
最近はtakubonが食うようになり普通盛りでは満足しないようになってきました。回転寿しではほっておくと10皿くらい食べるかもしれません。
浜通りのキャンプ場はしばらく復興しないでしょうから、海キャンプは日本海側へ行くしかなさそうです。しかし混むところには行きたくないです。