![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/be/3ab11c083a67ea42dc764762e700ac02.jpg)
それで大越駅に集まった3人はそれぞれの新しいバイクを見せ合い、今年最後のツーリングに出かけた。行き先は決めていなかったが49号を東へ向かっていわき方面か、349号を南へ向かって茨城方面かと考えていたが思ったより寒かったので近くの林道をメインにすることにした。
結局大越~高柴山~小野~滝根~小白井~川内~常葉というルートを選んだ。川内のラーメン屋「三七三(みなみ)」で昼飯にしようと思ったら休みだった。これまでに3回くらいは立ち寄っているがいつも休みなのでつぶれたのかもしれないな。それで近くにある食堂「峰」に入ってカツ丼を食べた。店はあまりきれいではなかったけど味とボリュームは良かった。ほかの客(おそらく地元の人たち)は野菜炒め定食を食っていたのでうまいのかもしれないな。今度行ったら食ってみようと思う。焼き肉定食も食ってみないとな。
写真は常葉から早稲川林道を抜けて仙台平での一コマ。ここでお別れとなりそれぞれ北へ南へと帰って行った。
早稲川林道ではないが近くの似たような険しい道をやっちょくんのカルタスで走ったのを思い出した。感だけで知らない道を走っていた頃が懐かしくなった。
結局大越~高柴山~小野~滝根~小白井~川内~常葉というルートを選んだ。川内のラーメン屋「三七三(みなみ)」で昼飯にしようと思ったら休みだった。これまでに3回くらいは立ち寄っているがいつも休みなのでつぶれたのかもしれないな。それで近くにある食堂「峰」に入ってカツ丼を食べた。店はあまりきれいではなかったけど味とボリュームは良かった。ほかの客(おそらく地元の人たち)は野菜炒め定食を食っていたのでうまいのかもしれないな。今度行ったら食ってみようと思う。焼き肉定食も食ってみないとな。
写真は常葉から早稲川林道を抜けて仙台平での一コマ。ここでお別れとなりそれぞれ北へ南へと帰って行った。
早稲川林道ではないが近くの似たような険しい道をやっちょくんのカルタスで走ったのを思い出した。感だけで知らない道を走っていた頃が懐かしくなった。
今度はもっと暖かくなってから乗りに行きましょう。
takubonpapaのバイクのあのライトだと夜は怖そうだから、遠出する際は早めに出かけましょうね
納車されてまだ間もない頃、道もない山を
下って行った。
と、言うか、ツボに下らされた・・・。
林道とか、山道とか、獣道とか、「道」なんて絶対付かないぞ、あそこは!
ま、今になっては、遠い昔の良い思い出だww