暴れまくっていた頃のちゃーちゃん。かみ玉を転がして一人サッカーに興じていました。
子ネコを運ぶとき、母ネコは、子ネコの首をくわえます。
このとき、くわえられた瞬間、子ネコはピクリとも動かなくなります。
一種の条件反射で、くわえられた刺激で運動をストップする反射です。
これは子ネコをくわえて巣を移動中に、子ネコが暴れたら、命の危険すらありますので、
理にかなった行動ですね。
この反射は、大人になっても残っていて、オスが交尾のときメスの首をくわえるのも
メスの動きを止めるためといわれています。
ネコ科動物に共通した行動パターンのようです。
ライオンも巣の移動を結構やりますが、その時も子ライオンの首筋をくわえて運んでいます。
ちゃーちゃんも子ネコで暴れまくっている頃、温和しくするために首筋をつかんでぶる下げたりしました。
でも、ほんの一瞬温和しくなりますが、離すと、すぐに暴れろ!スイッチが入って元の木阿弥ですね。
子ネコはあばれまくっている方がかわいいですが・・・