「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「ミソハギ」      茶花        八王子堀之内

2012-07-13 10:56:15 | 茶花
“多摩でさがした茶花”  
「ミソハギ」

日本全土の分布 湿地に 夏から秋に上部に集って咲く
佛前に供える花として栽培 13日盆入りに切り花で
名句 みそ萩や 水につければ 風の吹く(一茶)
虫の相談はダスキン ターミニックス 八王子東店   
042-675-0101 http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

「郊外にたぬきも多い」

2012-07-13 09:17:16 | ネズミ・害獣駆除
「たぬきも多くなってきた」

山地だけではなく、郊外の住宅地周辺にまで広く分布します。鳥類、野ネズミ、昆虫、野生果実類などを採食するが、イタチやキツネと比べると甲虫の幼虫やミミズなどの土壌動物の採食量が多い。

タヌキには縄張りを識別するために、排泄物を特定の場所に集めるタメ糞を行ないます。また、最近では住宅地付近に出没しては、住民に餌付けされ行動範囲を広げているものもいる、ゴミの捨て方に注意する。

野生の疥癬に掛かっている(毛が無くなっている)場合もあるので、むやみに餌をあげたり、床下に入れるような事は極力防ぎたいものです。床下に入れなければU字溝や・土管等に入り込み生活します。
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 042-675-0101