「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「こうやぼうき」      茶花         内裏公園

2012-11-05 11:14:22 | 茶花
“多摩でさがした茶花”
「こうやぼうき」

関東以西の本州・四国・九州 日当たりの良い乾いた山地
落葉小木 9―10月に枝に白花を 高野山で箒を作った
虫の相談はダスキン ターミニックス 八王子東店
042-675-0101 http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

「タケカレハ」をご存知ですか?・・毒針を持っています

2012-11-05 09:42:10 | 不快害虫駆除
「竹枯葉 竹枯れは」

竹や篠などのイネ科の植物を食害し、坊主にしてしまう蛾の幼虫です。東京方面では被害が少ないようですが、茨城・埼玉あたりには多く発生しています。この「タケカレハ」は50mm位(以上)の大きな幼虫(ケムシ)ですがこの背中は黄色と褐色の混じった色をしていています、背中には黒い斑紋が有ります。毛羽には絶対触らないで下さい。触るとヒドイ目にあうそうです。

年に2回の発生のようで、初夏の5-6月の頃と、晩秋の9-10月頃に現れると言います。笹やタケ等のイネ科を食べるらしく、タケ類、笹・クマザサ・ススキ・ヨシなどを好むのだそうです。この「タケカレハ」の刺毛に刺されると、激しい痒みを伴った痛さが残り、赤くはれ上がり、完治するまでに5-10日を要すると言います。又酷い時はアレルギー反応が出ると言われ、茨城県では今年大分多いそうですので、気をつけましょう・・・。
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 042-675-0101