「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

朝の詩5月「月間賞」     母

2014-07-11 11:50:44 | 詩っていいね
*大きな台風だと、警戒していたが、大した被害でなく良かったですね**
朝の詩5月「月間賞」
「母 」            大阪府門真市 木村 雅子58

物の無い時代を
生きた母は
物を大事にする
家族と離れて
育った母は
家族を大事にする
学校に
行けなかった母は
たくさんの本を読む

こんな豊かな
時代になっても
母は
母の時代を生きる
今日の花はやぶかんぞうです           素晴らしい週末を!!

選者の新川和江さんは「〈母の時代〉という名称で、歴史の中に
位置づけてきた一人ですので〉と話しています。

夏日が続くか?、ゴキブリ・ムカデが急に元気を取戻しです
害虫駆除専門店のダスキン ターミニックス 八王子東店
ご用命は℡ 0120-64-1710  http://www5.ocn.ne.jp/~tcb


「ぎぼうし」            茶花  

2014-07-11 10:48:55 | 茶花
“多摩でさがした茶花”
「ぎぼうし」            茶花           日・南平

何処にでもある花だが、春先の球根から葉が美しく、茎から伸びて白色の花を房状につける

先の花から枯れてくる。冬に球根を掘り出し、ハイドロカルチャーしたら綺麗だと思う?

来年実験してみよう

ムカデの駆除が連絡が多くなりました、 ℡ 0120-64-1710
ダスキン ターミニックス 八王子東店 HPはhttp://www5.ocn.ne.jp/~tcb/ 

「猫に危険な植物たち」

2014-07-11 09:30:44 | ニュース
「猫に危険な植物たち」
観葉植物の緑は人の心を落ち着かせます。部屋の中には綺麗に生けられた花の隣に猫が座り、花のにおいをかいだり、葉をかじってみたりと、リラックスした猫の姿はとても心温まります。

でも、実はこれはとても危険な光景です.猫に有害な植物は700種類以上にも及ぶと言われている。特に注意が必要とされているのがクリスマスローズ・シャクナゲ・ポインセチア・ホオズキ・ユリの植物です。

その他に猫に毒性が高い植物が多くあります。遊んでいるうちに誤って口にしてしまう場合もあります。猫の居場所には植物を置くのは避けた方が良いでしょう。

植物を食べた後に、嘔吐や下痢、かぶれ、ひきつけなどが見られたら、直ぐに動物病院で受診を。その際に食べてしまった植物の種類を医師に伝える。

食べ物にも人には無害でも、犬や猫には中毒を引き起こす物もあります。美味しくて身体に良いものは動物種により異なります。人との違いを知る事が、共に暮らす第一歩といえるでしょう。アニコム獣医師
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 0120-64-1710