「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「ノリウツギ」          茶花  

2014-07-30 11:05:06 | 茶花
“多摩でさがした茶花”

「ノリウツギ」          茶花          日・高幡不動

日本・樺太中国に分布 アジサイ族の落葉低木 高さ2-7m 7~8月に新梢の先に白色大きな円

錐花序をつける。樹皮から糊を作り、ウツギに似ているのでノリウツギという。

園芸種として栽培

ヤネホソバ多発 駆除依頼が多い ご用命はダスキン ターミニックス 八王子東店
h
ttp://www5.ocn.ne.jp/~tcb/  ℡ 0120-64-1710

「替わった職安・替わらないNTT」

2014-07-30 09:40:02 | ブログ
「替わった職安・替わらないNTT」
パートさんが辞めた、労働条件を振りかざす女性には太刀打ちできない。職安の募集コーナーの担当に「又募集の事で来てくれますか」と聞くと、同じ条件なら.以前の書類をフアックスします。必要な事を記入して送り返してくださいと答えが来た。今まで違い、大変な簡略化だと思った。

今までは、募集する側もカウンター越に徴にいり際にいり、調整し、意向(休日・労働条件・年次)を飲みながら、募集に同意し、公開をお願いした物だ。往復の時間入れると有に3時間はかかる。

24年頃から、職安の募集掛かりに営業担当が出来て、忙しい中小零細会社に出向いてくれるように成った。有難い事だ。自社の応接室で書類を作成しそのまま応募してくれる。2度ほどお世話になった。

今回も「やっと仕事が出来るようになった。か」と思っていると、私は私、前の人は前の人、休憩時間で折り合いがつかず辞めた。又、場集に行かねばならぬ、と思いつつ相談したら、、が短縮され、有難い事だ。杓子定規を顧客サイドに考えなおせば、変わるものである。

次が、NTTの電話広告だ。我々が電話帳に宣伝しようが,しまいが関係ない。今までどうりに宣伝をいただければ終わりです。こちらの要望は一切聞かず、システム通り枠に入れるだけ、長年の付き合いも関係ない。

何か、お客様の要望を聞く暇も無い「全てダメ」これで「顧客満足の意識なぞまるっきり無い」。この応酬話法で宣伝を辞めるお客も多いはず、そんな事、私には「関係ない」と見え見え。。電話帳が半分に、さらに1/3の厚さになってもこのバカ女性には通じないのだろう。

振り込サギがあっても、警察や銀行の対応はあるが、NTTの「対策はあった?」「協力は無いのでは、、」頭の良い経営者。社員も多いはずだ、何かお客様に対する営業の手法を、「お手伝いする考え方」に変えていただけると、我々にもありがたいのだけど。。無理かねー。
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 0120-64-1710