![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/38913025e74907b056627a102d5977a2.jpg)
京王閣で開催されている蚤の市。
行ってきました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7f/d108bddb1781da259eb26696db852b8f.jpg)
すっごい人です。
11時のオープン直後に着いたら、どこまで続くのかわからない果てしない列ができていました。流行り、なんですかね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/78c8efb672b294a0111c67e751a68eee.jpg)
入ってすぐに通路からもうお店がぎっしり。
どれもすてきに見えてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/80/8420adcc21e9a3025e293a5ad2b7e6e5.jpg)
花屋さんと雑貨屋さんのコラボ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/05/ba1ea2b07c00134def13cd4453f7b34a.jpg)
中津箒さん。
すごくやわらかくて使いやすそう。
神奈川だから、買いにいけますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f8/1c137e88a13c1f63a36a6c1b48d8a118.jpg)
いい感じの食器。
だいたい2000円前後のものが多いかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9a/861d88fecce287a01ceb397e8ee260ef.jpg)
ディスプレイも凝ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/14/fe2f83686f5e32696bbacf56c4a8b2ba.jpg)
これは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/a639760e96c00e52c3a81ed5ee272377.jpg)
これは新しいもの。
かなり混んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d3/8ba90969a0951bba41e128eff0b6cea6.jpg)
車も売ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/a89ac67390c13a3d7ff1d36906e5ce4a.jpg)
看板がステキな「どこでもそら」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1f/0be1a5fbbedc016ca9d1d734af442d86.jpg)
和歌山の無農薬のお茶屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cf/bf44513c427a14d1962f669323f76096.jpg)
かわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/c3d8b1f26279bcb29ff133392e9ceb3b.jpg)
蚤の市主催の手紙社さんのスペース。
いろんなところのおいしそうなもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b2/0ebaf6e4d36e99f9e01d8b068fd2f45c.jpg)
東京北欧市、同時開催。
アラビアのイヤープレート。
なかなかお高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/35/e96a0f54c4b99b0f456120113d82a07c.jpg)
葉っぱ模様がかわいいお皿。
いいな~と思ってみたお皿はだいたいがローシュトランド(ロールストランド)のものでした。かわいい。でも、値段はかわいくない。北欧アンティーク食器。ハマったら、大変そう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8b/800f04bad35cf132300ac8c8e0e7b5f4.jpg)
日光コーヒーで休憩。
どこもかしこもすっごい混んでました。
でも、おもしろそうなものもたくさん!
フランスのアンティークのレースとか見とれてしまった。
来てる人達もオシャレな感じ。
手作りアイテムを上手に使ってステキでした。
いろいろ見習いたい!