今日は朝から暑い。空には、うっすら雲がかかり青空は見えない。
足の耐久力をつける為、少しでも多く歩くつもり。
昼食後、航空公園へ向かう。
混んでいた。航空公園がこんなに人で賑わっているのを見るのは初めて。桜の花が満開。お花見の人が芝生にシートを広げて、楽しそう。酒を飲んで盛り上がっているグループは見かけなかった。家族連れが多い。
航空公園内で歩くのを諦め、外に出ようと、ミューズの前を通ると、コンサートをやっているようなので、どんな演目かポスターを見ていたら、無料なので見ていかないかと声をかけられる。開演まであと5分。歩いていて少々疲れていたので、休憩がてら入場。
正面にパイプオルガンがある、立派なホール。所沢市民だけどここに入るのはじめて。
最初に、パイプオルガンの演奏。生でパイプオルガンの演奏を聞くのは初めて。重厚な音に感激。次にソプラノ独唱、ピアノ演奏と続き約1時間で一部が終り、20分の休憩。二部も聞いて行きたかったが、歩き足らないので、外へ出る。
今日は、充実した一日だった。
足の耐久力をつける為、少しでも多く歩くつもり。
昼食後、航空公園へ向かう。
混んでいた。航空公園がこんなに人で賑わっているのを見るのは初めて。桜の花が満開。お花見の人が芝生にシートを広げて、楽しそう。酒を飲んで盛り上がっているグループは見かけなかった。家族連れが多い。
航空公園内で歩くのを諦め、外に出ようと、ミューズの前を通ると、コンサートをやっているようなので、どんな演目かポスターを見ていたら、無料なので見ていかないかと声をかけられる。開演まであと5分。歩いていて少々疲れていたので、休憩がてら入場。
正面にパイプオルガンがある、立派なホール。所沢市民だけどここに入るのはじめて。
最初に、パイプオルガンの演奏。生でパイプオルガンの演奏を聞くのは初めて。重厚な音に感激。次にソプラノ独唱、ピアノ演奏と続き約1時間で一部が終り、20分の休憩。二部も聞いて行きたかったが、歩き足らないので、外へ出る。
今日は、充実した一日だった。