たまさかの出会い

定年後、福岡に移住し、福岡の食と自然と歴史散歩を楽しんでいます。

ユキヤナギ

2025-02-01 13:51:50 | 植物
ユキヤナギ(雪柳)の白い花が咲き始めていました。
    

昨日、葉を落とし、枯れ木の様に見える「ユキヤナギ」の木の中に、小さな白い花が数輪咲いているのが確認できました。
   
[ 雪柳 ]
バラ科シモツケ属の落葉低木
日本の本州(関東地方以西)、四国、九州に分布する。川岸の岩場などに生える。日本原産種だが、自生地はとても少ない。各地に植栽され、公園や庭先でよく見かけるが、自生種は石川県で絶滅危惧I類に指定されているなど、地域的には絶滅が危惧されている。
花期は春(4月)  (wikipediaより)

   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラーメン @ てんてんラーメン | トップ | 今年初の温泉旅行 @ 原鶴温泉  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事