![古川、緒絶の館 フォト`12写真展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/8a/123cc4d4896d08147ce581d92f5e4b81.jpg)
古川、緒絶の館 フォト`12写真展
昨日大崎市古川で、OB会の幹事会があり、仲間の一人から緒絶の館で写真仲間の作品展を観て...
![七つ森界隈、まるで水墨画の世界](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/1f/6786bd10571d49f73019002fec34ffba.png)
七つ森界隈、まるで水墨画の世界
仕事で仙北地方を回り仙台に帰る途中、自宅の北西方向に、七つの山々が連なる「ななつもり」と呼ばれる連山がある、その七つ森が水墨画を観るような枯淡の風情に見とれた。連日の異常高温のせい...
![新年おめでとうございます](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/d1/c1c3048148e0504edee0f972a10c5d6f.jpg)
新年おめでとうございます
穏やかな申歳の夜明けを迎えた。雑煮鍋を温める手を休める隙をみて、二階の部屋から初日の出をかろうじて撮った。 このような具合ではご利益は無かろう。でも、取敢えず一瞬ではあるが、初日...
![山の写真展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/bc/53c0137871473ceae0f49849c09d099b.jpg)
山の写真展
宮城県美術館県民ギャラリーで、元同僚が代表をしている写真展の案内を、昨日テレビで観た...
![山の写真展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/6a/cf8ab946f6ed76b8ed1a97be59b7bf81.jpg)
山の写真展
元会社の同僚から写真展の案内をいただき宮城県美術館県民ギャラリーに行ってきた。案内をくれた人は、大崎市古川入社時代の同僚で、その時から山と写真に凝って、事務所に有った暗室でプリン...
![花・華・はな](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/44/63556b540bb04ceb3ed6c6061b4706bc.jpg)
花・華・はな
一気春が到来、鉢植えの君子蘭が咲き、目の前の公園の辛夷が青空に白い花を輝かせ春風に揺...
![墓参とポニー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/06/521c1706f7ebde9b2058a674b30486d2.jpg)
墓参とポニー
お盆の入り墓参りに実家に行った、満96歳になる母は元気で最近の事を忘れる物忘れがひどい...
![お彼岸と敬老の日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/b8/829141001f63223aa20fc6807e190af5.jpg)
お彼岸と敬老の日
敬老の日を迎える96歳の両親へ蒲鉾持参で訪ね、一緒に食事をして一足早く彼岸の墓参りを済ませた。2,3年前に体調を崩したがその後はいたって元気、食欲も旺盛で作ったモノを旨いと食して...
![夫婦写真展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/e2/380b896ded5f006411471545d0aae862.jpg)
夫婦写真展
太白区のカレーのお店で店主のご両親が写真展を開催していると聞いたので行ってみた。何処...
![山岳写真展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/7b/f90f4c2805dec6ccba7e291b1a645f2b.jpg)
山岳写真展
昔の同僚が県民ギャラリーで山岳写真展を開き案内をもらったので行ってきた。昨年7月金婚を記念してご夫婦でスイスに行ってきたとの事、登山をする人ならだれでもあこがれる超有名な山々が連...
- フォト(81)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(37)
- 文化(30)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(20)
- 独断と偏見で(73)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(47)
- 博物館(41)
- 学生生活(53)
- 自然災害(13)
- 自然現象(12)
- スポーツ(9)
- ご近所(30)
- 家族(28)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(35)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(23)
- オリンピック(9)
- 風俗(20)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(29)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(60)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(34)
- 焚火(11)
- お酒(16)
- 徒然なるまま(45)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(56)
- 旅行(31)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(41)
- シネマ(17)
- おすすめレストラン(17)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(21)
- 日記(83)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(8)
- エッセイ(4)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(37)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(243)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)