生きの良いカワハギを鮮魚売り場で見つけたので、肝和えにしてみた。丸々と太った大きな魚体を捌く、名前の通り皮はすぐ簡単に剥げた、太った腹を裂いてみると卵と肝で溢れんばかり、肝はさっと水で洗い、酒に浸して臭みを抜く。
身は5枚におろして刺身に切った。肝を浸した酒を捨てて水けをきり自家製味噌、生姜の微塵切り、大葉、葱らと合せて練り、供和えの肝完成。
刺身にしたものに肝を付けてこってり濃厚な肝の旨みと、コキコキと歯ごたえのある身の調和した旨さに感激。
同じ科に属するフグに勝とも劣らないと言われる「カワハギの肝和え」は旨いの一言に尽きる。身を捌いた後のアラはネギと生姜を加え味噌汁にして残さず全部味わった。
アンコウとカワハギは肝が一番