■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<秋になりましたね>
暑さが、だいぶ和らぎ、秋になりましたね。「スポーツの秋」、「読書の秋」、
「食欲の秋」と秋は様々な事で豊富ですが、皆さんにとっては、どんな秋ですか?
紅葉を見つつ、素敵な秋をお過ごしください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.目を大切にしましょう
2.学べるワンニャン語クイズ
3.プチ情報
・75分の到着遅れでも乗客満足
・癒すだけじゃないニャン!
・普段こんな風に見えているニャン!
4.ワンニャン♪クッキング
・大豆とひじきの混ぜごはん
・ゆで豚そうめん
5.生活の中のちょっとした情報
・リフォームするとき気を付けたいこと
6 保険の雑学
7.本の広場
「猫モテ帖」(三才ブックス)
-------------------------------------------------------------
▼ 目を大切にしましょう ▼
-------------------------------------------------------------
10月10日は、「10」を横にすると目にみえることから「目の愛護デー」です。
以下のような症状が出ていませんか?
<眼の状態>
・充血している ・目ヤニが出ている
・涙を流している ・角膜が白い
<しぐさ>
・顔を床にこすりつけている ・目を前足でこすっている
・目をしょぼしょぼさせている ・光をまぶしがる
・目をかゆがる ・目を痛がる
・目が開けられない
※上記のような症状の時は、以下のような病気の
可能性があります。
◇ワンちゃんの場合◇
・結膜炎
異物が入って炎症が起こっている可能性もあります。
また、ジステンバー、レプトスピラ症などウイルスや細菌によって
起こっている可能性もあります。
・角膜炎
角膜の表面に慢性的に炎症が起こっている可能性があります。
角膜の表面が褐色や黒色になっている場合や桃色の隆起したコブが見られる場合もあります。
・緑内障
眼圧が高くなり、網膜や視神経に影響を受け、視力が悪化する病気です。視野が狭くなるなど引き起こします。
・ぶどう膜炎
ブドウの皮のように、眼球を覆っている「ぶどう膜」が炎症を起きている病気です。
◇ネコちゃんの場合◇
・猫ウィルス性鼻気管炎
猫のヘルペスウイルスが原因で起こる風邪の一種です。
冬によく見られ、進行すると肺炎などを引き起こして死亡することもあります。
・結膜炎、角膜炎
※目の病気は重症化すると目に傷が残ったり、失明につながることもあります。
この機会に目の状態をチェックしておきましょう!
-------------------------------------------------------------
▼ 学べるワンニャン語クイズ ▼
-------------------------------------------------------------
問題:ワンちゃんは濡れてもいないのに、体を振らせる時があります。
これは、どういう意味の行動でしょうか?
(答えは最後に書いてあります)
1.少し落ち着こうっと
2.ご飯がほしいよ~
3.トイレに行きたい!
-------------------------------------------------------------
▼ プチ情報 ▼
-------------------------------------------------------------
<1> 75分の到着遅れでも乗客満足
カナダに向かっていた旅客機が、
ドイツに緊急着陸をするという出来事が発生しました。
緊急着陸した理由は、貨物室の暖房装置が故障し、
乗客が預けた7歳のワンちゃんが、高い高度を維持した時に
一歩間違うと死亡してしまうため。
機長はドイツに緊急着陸し、ワンちゃんを別の便に移し、
再びカナダに向けて向かいました。
結果として、75分の遅れが発生しましたが、
乗客たちは、正しい判断と高い評価が得られました。
<2>癒すだけじゃないニャン!
インディアナ大学のメディア関連の研究者によると、
ネコちゃんの動画にはペットセラピー並みの効果があるのと、
仕事に対して前向きになるとの事です。
実験で様々な人にネコちゃんの動画を見せたところ、
全員が元気になり、「不安やイライラなどあまり感じなくなった」
という感想を述べていました。
また、性格的にシャイで協調性のある人ほど
ネコちゃんの動画を見る傾向にあるそうです。
普段疲れていたり、やる気が出ない方には
ネコちゃんの動画を見る事をオススメします。
<3>普段こんな風に見えているニャン!
広島県が「キャットストリートビュー」と題して、
グーグルマップの「ストリートビュー」のネコちゃん版を作りました。
公開されたのは、「映画の街」、「文学の街」として有名な尾道版ですが、
ネコちゃんの視点から見える景色は、普段見えている景色と異なり、新鮮なものです。
ほんの少しの時間でも、ネコちゃんになってみて下さい。
-------------------------------------------------------------
▼ ワンニャン♪クッキング ▼
-------------------------------------------------------------
ワンちゃんの貧血に
☆大豆とひじきの混ぜごはん☆
<材料>(10kgの成犬2回分)
・玄米 1/2カップ
・水 200 CC
・大豆 20 g
・ひじき 10 g
・にんじん 4 cm
・鶏肉 140 g
<手順>
1.玄米を洗って、分量の水につけます
2.材料を細かく刻みます。
3.1と2を混ぜて炊飯器の「お粥モード」で炊く。
ネコちゃん喜ぶ
★ゆで豚そうめん★
<材料>
・豚肉(薄切り) 150 g
・きゅうり 15 g
・にんじん 15 g
・トマト 10 g
・そうめん 30 g
<手順>
1.豚肉をゆでる。(ゆで汁は、とっておく)
2.きゅうりとにんじんは千切りにし、トマトは細かく切る。
3.そうめんを茹でて器に盛り、具をのせて、1のゆで汁を好みの量かける。
4.すりおろした長芋を流しいれて、軽く沸騰させた後に冷ます。
-------------------------------------------------------------
▼ 生活の中のちょっとした情報 ▼
-------------------------------------------------------------
★リフォームするとき気を付けたいこと★
老齢を迎えたことを考え、自宅のバリアフリー化のリフォームを考えないといけません。
その際、チェックしておきたいのは、以下のようになります。
<移動時の安全性を確保>
・垂直移動の負担を軽減(階段に手すりを設けたり、勾配を緩やかにする。)
・水平移動の負担を軽減(段差を少なくしたり、床材を滑りにくいものにする)。
・姿勢変化の負担を軽減(洋式への便器の取り換え、またぎ高さの低い浴槽に交換)
<介助のしやすさを追求>
・車いすが通行しやすくする(通路を広くする。スロープを設ける)
・寝室、トイレなど介助を容易にする(スペースを広くしたりする)
などなど
リフォームをする場合、価格についても気を付けないといけません。
国土交通省では「バリアフリー改修工事に係る標準的な工事費用相当額」を発表しています。
工事の内容などによって価格は異なりますが、費用の目安になりますので、参考ください。
また、住宅リフォーム・紛争処理支援センターの「住まいるダイヤル(0570-016-100)」では
リフォームに関する無料相談や見積もりの無料チェックをしてくれます。
-------------------------------------------------------------
▼ 保険の雑学 ▼
-------------------------------------------------------------
Q「定期」と「終身」では、どっちがイイの?
A 健康状態が良くなく、保険料を優先するなら、「定期」が安い時もあります。
現在の医療保険の主流は、加入時と保険料が変わらず、一生涯の保障の終身型です。
でも、家計が厳しく保険料を出来るだけ抑えたいという方には、定期型の方が3,4割安くなり良い時もあります。
しかし、定期型は更新を迎えると、その時の年齢の保険料になるので、加入時より高くなります。
老後になると、病気がちになり更新のたびに保険料が上がると困る場合は、
早めに終身型に切り替えることをおススメします。
※あくまでも目安です。保険を見直しされる際は、加入している保険会社に相談しましょう。
-------------------------------------------------------------
▼ 本の広場 ▼
-------------------------------------------------------------
「猫モテ帖」(三才ブックス)
ネコちゃんは、ワガママで、自由奔放、勝手気ままな生き物ですが、愛らしく感じてしまうものです。
そんなネコちゃんにモテるためのハウトゥ本が、この本です。
ネコちゃんの性格や女心ならぬ「ネコ心」を読み取る方法など、
ネコという生き物について書かれているだけでなく、
ネコちゃんに好かれる抱き方やブラッシングの仕方などのネコちゃんにモテるテクニックが満載です。
そして、ネコちゃんと仲良くなった時には、ネコちゃんの可愛い写真の撮り方、
さらにはネコグッズも載っております。
この本を読めば、どんなネコちゃんにもモテる事、間違いない!と思います。
飼いはじめで、ネコちゃんとのコミュニケーションの取り方がわからない人にもおススメです。
-------------------------------------------------------------
▼ 学べるワンニャン語クイズ(解答) ▼
-------------------------------------------------------------
①少し落ち着こうっと。
濡れていない時に、体を振るのは緊張をほぐすための動きです。
ストレスを感じている時に行いますし、たくさん遊んだ後など、
気持ちを切り替える時にも行います。
詳しくは、大正動物医療センターまで
〒551-0003 大阪市大正区千島2-1-7
TEL 06-6551-5106
http://www.taisho.animal-clinic.jp/
* 動物医療を通じて全ての人に幸せを *