思わぬ大雨・2年前の北部九州の豪雨で朝倉がやっと復興したばかり
今回の人吉の大雨もひどい被害です。私は人吉の風景が好きで5~6回旅をして
昨年は日本三大急流の(球磨川下り)に行きました。その時は静かな雨が
ふり、(天気ではないけれど曇の川下りも風情があるね)、なんて優雅な気持ちを
おしゃべりしていました。また、青井阿蘇神社のお参りも太鼓橋の赤が
印象深く残っています。そこの近くで団体旅行の昼食もいたしましたし
旅の思い出が(大雨)と、ともに流されてしまいました!
ひどすぎる雨の被害・街の中は泥雨で川の流れで水びたし・・
此の頃、世界の異常気象はあちらこちらに思わぬ大被害をもたらしています
コロナも日本の各地に2波になりつつあります。やっと経済も回復しつつありますのに
何もかも何だか狂っています?怖い今の日本はどうなるのでしょうか?
鹿児島のクラスター・・・、福岡も北九州も毎日患者さんが出ているようです
★:玄関前の植木の傍のレンガからチョロチョロ・・ムカデだ!!
傘立ての大きい置き物の下に潜り込んで、ドキドキ・・やっと
煉瓦でやっつけました!一番嫌な大嫌いな怖いムカデ
庭に新しい土を買って新しい植木鉢に入れた年はムカデの出現に
ひやひやするけれど、思い過ごしかしら?それにしても雨の湿気に
出てくるのでしょうか?今週は雨降りが続くので気をつけます