華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

1週間の予定

2020-07-15 | Weblog

孫宅はパパちゃんが久しぶりの出張で妹が泊まり込み朝帰り。夕方私と再び

お手伝い・プールの送り迎えの間、双子ちゃんを妹が見てあげます

3歳9か月の双子の坊やは言葉がしっかりしてきて、子守りも楽になりました

二人が騒ぐときは想像もつかないいたずらをしますが、一人が昼寝をしますと

片一方は手持無沙汰におとなしい。なんだか可哀そうになるくらい静かですよ

プール教室も三蜜を避けて孫姫を送り込み、ママはプール教室に入れません

その間、自宅に戻り双子殿をお風呂に入れ、終わるころ、もう一度孫姫を迎えに行き今度は

孫姫がお風呂にママと入り、やっとルーティンが終わります。食事の出来たころ

私たちは自宅に車を35分走らせ戻ります。今日はいつものクラシックバレーのお稽古です

これも私の送迎日です。日々の訓練は有難いもので弾けなかったピアノが両手で

弾けるようになり、潜れなかった泳ぎが少しずつ身についていきます

ドリルも毎朝お勉強…小さい時からの訓練は自然に習慣として身についていく

幸せな孫たちも今のところはコロナを心配しながら平凡に生活しています

平凡な普通の生活が一番幸せを感じる頃・その平凡が味わえない川の氾濫地域や

山崩れのニュースが放映されると私たち大人は遊ぶ気にもなれませんね。天気予報を

見ながら心を痛める日々です

普通のことが普通に生活できること:これこそ大きい幸せだと思うこの頃です

テレビで(もう元のような普通の生活にはもどれない?)

夢のない放映に嫌な気持ち:。GoToキャンペーン行きたいですが、、、怖いかな?