華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

有意義な1日

2021-03-18 | Weblog

孫宅のお手伝いは3日間続いていましたが、今週は終わりました。今日は6回目の

応用編のパソコン講座に参ります。ワードとエクセルの応用編と言えども、生活に役立つ講座で

仕事で使っている方にとってはすでに出来ることばかりだと思います

それでも先生は進化するパソコンについていけないときはネットに詳しく書いてあるので

それを見るとよくわかりますと言われます!

しかし、それも理解力があってのことですね?今日もドラッグストアーで買いものをして

駐車代が助かります。その代りティッシュペーパーやトイレットペーパーはずいぶん

購入しましたよ。そこから歩いて8分はかかります

講座を早めに終わり次の予定に~~~~~~~

昼からは2時に妹を南小倉駅に送り車を八幡東区に走らせ予約しているもう1本

楽々フォンのやり替えにまいります

先週1回線、今週は2回線、あとはもう1本ガラケーがありますが、高齢者のためにそれは

やり変えずにおいておき、変更するたびに知識を得ることができます

機種によって違いますが慣れるしかありません・・・・3回線が手続き費用は3300円の3倍

忙しい時間が続きます。楽しい時間でもあり充実感があります♬♬

6時5分にごみ捨てに行きますと、外は明るくなりいつの間にか昼間の時間が長くなっている

もうすぐ(春分の日)・・昼夜の時間が一緒ですからね~~~暖かい日が続いています

時間が長いとお得です。時は金なり・・いつも父から言われていた言葉:有効に使いましょう