市民センターのパソコン講座は今日が最後です。8回続きましたのでとても忙しくて時間を
こなすのが大変でしたが900円の講座で8回も習えるなんて有難いことです
勉強のチャンスがあるときには予定を組めば何とかなります。今回はワードとエクセルの応用編
でしたが、毎回これも知らなかった<?>と思うことが多くて役に立ちました
特にエクセルとワードのコラボの使い方は便利なことがたくさんあります。14年もパソコン講座を
習っている私は今習ったことを忘れること。そしてすぐ反応できないことに歯がゆくなりましたが、
先生は丁寧に親切に指導してくださいました。感謝です。また次の機会はセンターが改築される
らしくわからないとか・・・・エクセルをしっかり習いたいのですが、、、??
昨日の昼からは孫宅のお手伝いは幼稚園のお道具を購入したり、苅田の小児科に3人連れて行き
お薬をいただいたり、バレー教室に運んだり、介護タクシーはフルに動きました
自宅に7時に戻ったときはクタクタ・・これってタクシー代を換算したら運転手さんは
相当時給が入りますよね<?>・・今朝の今日の予定は娘を南小倉駅に迎えに
行き、歯科大学に送り、妹をクエストで下して,冨野市民センターまで車を走らせ
講座に参ります。忙しくてうれしいやら、楽しいやら、苦痛やら、いろいろな気持ちで
1日を過ごします:マミーは顔の疲れが取れません、やはり高齢者?
最後の講座だから気合を入れて頑張ります!