ニュージーランド移住記録:さいらんガーデン

ニュージーランドの大地でスクスク育つ植物や小さな生き物たち。その愛らしさ、強さ、楽しさを小さな庭からお伝えしています。

彼らの信頼

2015-10-17 | 外の小さな生き物
ヘラルド紙が紹介していたタウポ湖のカモ
なんという可愛さ




旅行で来ていた頃から、
「NZって野鳥と人の距離が短い
と思っていましたが、住んでみると短いどころか、
このカモのように
野鳥の方からやって来るのもいます。


ホントに野鳥なのか?
公共ペットと呼びたいくらい(笑)



何年か前にウェリントンで出会ったこのスズメ



手のひらにパンくずを置くと指にのって上手に食べました
手乗りスズメでも野鳥なのか?(笑)


こんな緑に囲まれた場所だったからなのかもしれませんが、

個体ごとの学習能力なのか
何代もかけた刷り込みなのか
単にお腹がすいているのか
「人は怖くない」
と言う、一歩踏み込んだ野鳥たちの存在が嬉しいじゃありませんか。


人としてできることは
彼らの信頼に応えること


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ